写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

写真の営業看板2-1

写真の営業看板2-1

J

    B

    色々とあったのだなあと感慨深いです。 見つけては撮っています。 1/250秒 f8 Kodak ColorPlus200

    コメント14件

    よねまる

    よねまる

    いろいろとありましたねぇ。こちらは元写真屋さんですかね。 今から15年くらい前ですかねぇ。中カメラブームってありましたね。 「中古カメラGet」とかいった中古カメラ雑誌を欠かさず買って読んでましたよ(笑) その雑誌でいろいろと勉強して…深い沼に落ちましたね(笑)あの頃、良く通ったのは 新宿の「中古カメラ市場」だったかな。あと、中野の有名店や秋葉原も。 他にもずいぶん行きました(笑)時代は流れていきますね。

    2020年05月14日19時04分

    那由他

    那由他

    時代の片隅のフィルムカメラ いつの日か復活を夢見て..

    2020年05月14日20時11分

    オニカマ

    オニカマ

    同時プリントだと現像料が0円とかありました。

    2020年05月14日20時20分

    イルピノ

    イルピノ

    とても懐かしくて、当時に戻ったような気持ちになりますね(^-^)/

    2020年05月15日00時58分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    色々あり過ぎたのではないでしょうか? でも、まだそれだけでは終わらないかもしれません???(笑

    2020年05月15日14時06分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 もうこの手の看板は超お疲れさまですね。散々お世話になった者としては寂しい限りです。 いつもコメントありがとうございます!

    2020年05月15日14時33分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 これは酒屋とか雑貨屋さんの取り次ぎ用の看板ですね。そういう所にプリントを出しにくる時代でした。 新宿のカメラ屋さんは今でもちょいちょい覗いています。中古カメラ屋さんではフィルムを置いていない所が多く、キタムラとかビックとの住み分けができているようですね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年05月15日14時37分

    ち太郎

    ち太郎

    >那由他様 お気持ちは解りますが、まず無理でしょうね。どんどん古くなる方向の二眼レフなどは骨董的立場にて残ってくると思いますが、デジカメの手前の電気式は一番辛いかもしれません。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年05月15日14時39分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 0円は良く見かけました。とにかく500円なり何なりを欲しかったのでしょうね。あの手この手でアピールをする時代でした。 いつもコメントありがとうございます!

    2020年05月15日14時40分

    ち太郎

    ち太郎

    >emu_u ୨୧*様 街のカメラ屋さんは軒並み元気が無いです。私の行っている個人カメラ店は現像機を持っていますので贔屓にしています。写真学校の生徒さんが来てますね。若い女子がペンEEで撮ったフィルムを現像に出していました。もう一軒のカメラ屋さんは防災用品などを置くようになって、ついには先日に閉店となってしまいました。 マスクありますはショックですね! 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年05月15日14時44分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 カメラ屋にはありませんね。この看板ちゃんは、酒屋さんなどの取り次ぎ店で、裏にスペースがあるところにひっそりと生息しているようです(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年05月15日14時46分

    ち太郎

    ち太郎

    >uncle ozuma様 飾ってある写真を眺めながら、タバコ吸って、有料でもいいから飲み物を出して、待っているうちに出来上がる--最高ですね! 地球に優しいエコののため、ネガシートは無し、持ってきたフィルムケースに丸めて持って帰ってください。 そんな現像所が理想です! いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年05月15日14時53分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 色々あり過ぎましたね。どうなんでしょうねこれから。 まあレトロ看板の一種ですので、これからも撮り続けたいと思います。 いつもユニークなコメントありがとうございます!

    2020年05月15日14時55分

    ち太郎

    ち太郎

    >ポンポコタヌキ様 日常で見慣れた風景も、この10〜20年でかなり変化しましたね。 お友達がカメラ屋さんは嬉しいですね! 私は中学の時に、カメラ屋さんの息子が入学して休部中の写真部を復活したので入りました。そこから長いカメラ生活に入って行きます(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年05月15日23時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 散歩道
    • 山茶花
    • 山茶花
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • ピント合わせはご自由に
    • 猫41

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP