duca
ファン登録
J
B
特別に明るく光らせています、、、てな事はないです。 わたしクリスマス用にレタッチしました。 皆様 Merry Xmas!!
くーべさま はじめまして こんばんは ありがとうございました。 よく登場するイルミトンネルです。 クリスマスですから明るくパッと行きましょう、、 そんな気分で載せました。
2010年12月24日18時59分
まこにゃんさん メリークリスマス!! ありがとうございました。 先月撮った写真をクリスマス用にあっかるくして載せました。 不景気を吹っ飛ばせ!!の勢いだけで載せました。(笑)
2010年12月24日22時50分
shokoraさま こんばんは ありがとうございました。 このトンネルの照明は昔通りの白熱電球で柔らかな暖かい光です。 形も一個一個スーっとした花びら型でした。
2010年12月24日22時56分
keinanaさま こんばんは ありがとうございました。 手持ちですがトンネルの中央に立ち止って(通行中の人々も顧みず) 撮影させていただきました。(笑)
2010年12月25日21時15分
hesseさま こんばんは ありがとうございました。 皆さんよく撮られるトンネルです。 人がいっぱい通りますのであまり長居はできませんでした。 なんの特徴もありませんが明るさだけは大袈裟にしてあります。
2010年12月26日18時09分
kojiroxさま こんにちは ありがとうございました。 たぶん12月に行かれたと思いますが沢山の人がトンネルを歩いていたのですね。 富山県境の五箇山の帰り道、時間があって急遽行って見ました。(初なばなです。) それは適当な人出でよかったのですね、ラッキーでした。
2010年12月29日21時01分
新参写人さま あはようございます ありがとうございました。 こちら(東海地方の名物イルミ、なばなの里)で 人気の電飾トンネルです。たくさんの人が訪れて にぎわっていました。
2011年01月05日05時31分
katopeさま こんばんは ありがとうございます。 ありがとうございます。 褒められると木に登るタイプですが 勇気が湧いてきました。 何よりのお言葉本当にありがとうございました。
2011年01月05日21時23分
日吉丸さま いつもありがとうございます。 一昨年の秋になばなの里の クリスマス、正月用の電飾トンネルです。 広い園内に色々の電飾が施されて 東海地方の名物となっています。 このトンネルの電飾も次の海上に向かうための 通路で人々が沢山歩いて行きます。 手持ちでしたがそんな様子を写してみました。
2012年01月29日00時29分
日吉丸さま いつもありがとうございます。 一昨年のなばなの里の電飾トンネルを 表わした写真です。 クリスマス用に レタッチで少し派手な感じにして見ました。 縦とかワイドからズームなどいろいろ撮って 結局の縦長の構図の落ち着きました。 何の事は無い定番写真でした。(笑)
2012年03月05日19時00分
くーべ
一つ一つの電球がイチョウや花のようにも見え、とても綺麗ですね。
2010年12月24日16時13分