kaychan
ファン登録
J
B
「東京銭洗弁天」「強運厄除の神さま」として知られている小網神社です。 現社殿・神楽殿は、大正期の明治神宮造営の工匠長・内藤駒三郎宮大工一門により、昭和4年に造営されました。その後の戦禍を免れ、現在は日本橋地区に残されている唯一の戦前の木造神社建築で、中央区有形文化財に指定されています。
iketoyoさん。コメントを頂きありがとうございます。 実は、もっと左側全体の屋根を撮った構図だったのですが、この部分だけを正方形構図で切り出してみました。 次回詣でた時には、再チャレンジしてみようと思います。 (^^;
2020年06月06日14時26分
iketoyo
ギリギリ入ったんですかね。 難しいそうな構図ですが、いいですね!
2020年05月16日15時25分