jaokissa
ファン登録
J
B
以前ここに来たとき、雪景色がいい感じだったので、 それをまた見たいと思って来てみたら…雨でした。
あっ!ホントだ。千と千尋みたいですね。 情緒があっていい感じですね。 私のHNですが、この名前はスペインのフラメンコダンサー 「ホアキン・コルテス」から本人の承諾もなく勝手にパクって、 本人の承諾もなく勝手にモジっちゃいました。
2010年12月24日12時30分
jaokissaさん、ここ旅番組でよく見かけます。名湯なんですね。 木造の名旅館、いい雰囲気ですね、雪の光景また見事なんでしょうね。 温泉街を上手い構図で・・・お見事です。
2010年12月24日12時30分
リクオさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、当時「千と千尋…」のモデルになったんじゃ ないかと噂になったことがありましたね。特に右側一番奥の 「能登屋旅館」というひときわ高い建物が、それっぽいですね。 今回もそこのお風呂に入りに行ったんですが、残念ながら 改装工事中でお休みでした…(涙
2010年12月25日00時22分
徒然すずめさん コメントありがとうございます。 大正浪漫っていうんでしょうか、すごくノスタルジックな 空間ですよね。ここにUPするときも、セピア色にレタッチしちゃおうか と思ったくらいです。 雪景色、いいですよ~。今、仙台も雪景色なので、明日あたり行ったら よかったのかも知れません。タイミング、間違えました…(涙
2010年12月25日00時26分
アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます! 一番上の棟から、湯婆婆が飛んでいきそうですよね。 下に赤い欄干の橋なんかもあったりで、構図によっては ほんと似てますね。 なるほど~、アホキンさん、フラメンコやられてるんですね! 「情熱の男」という感じでしょうか?^^
2010年12月25日00時32分
イノッチさん コメントありがとうございます! 雪景色がまたいいんですよ~。私は温泉好きなもので、こういう 情緒にはホント弱いんです。夜、ほんわかと明かり灯った情景も またいいんですよね。 あ~、今回日帰りだったんですが、泊まりに行きたくなりました^^
2010年12月25日00時38分
よねまるさん コメントありがとうございます! 私も東北中の温泉行きましたが、ここはポイント高いですね。 温泉そのものもいいんですが、この情緒がたまらないんですよね。 東北に来られることがありましたら、オススメの温泉です。
2010年12月25日00時43分
a-kichiさん コメントありがとうございます! 雪がなくて、絵的にイマイチかなとも思ったのですが、雨で しっとり濡れてる情景もいいかなという感じで…。 東北はこういう鄙びた温泉宿が多いですねー。 温泉めぐりの時だけは、東北人でよかったと思ったりします^^
2010年12月25日00時47分
雪は残念でしたが、この三階建ての木造建築は素晴らしいですね! 木の落ち着いた色合いを川の流れを挟んでの描写、心が落ちつく素敵な絵だと思いました。 やっぱり、温泉は冬ですね!!(^.^)
2010年12月25日13時55分
今年は本州のスキー場は大変ですね。 温泉とか、ホテルも大変苦戦してるようですね。 こっちは大雪で苦戦してます。70センチは積もったかも。今日一日でですよ~。 こういう風景、大好きです。 広角で正面から挑んでみるのもいいかもしれませんね^^
2010年12月25日19時18分
zooさんさん コメントありがとうございます! 温泉は、冬ですよね~。私も秋風が吹き始める頃から、居ても 立ってもいられなくなります。 特にこの温泉街の建物の情緒が好きで、雪が降る頃になると 必ず来てしまいます。
2010年12月25日22時03分
katopeさん コメントありがとうございます! 一日で70センチですかー! そりゃしんどいですね。 こちらも昨日から降り続いてますが、10センチくらい 積もったでしょうか。元々雪はあまり積もらない地域なので、 いつもこんなものですが…。 おっしゃるとおり、正面から広角で撮ると、赤い橋ごと建物が 入るので、より一層「千と千尋…」っぽくなるんですよね。 今度試してみたいです。っていうか、その前にレンズが…(涙
2010年12月25日22時08分
おじゃまいたします 積み重ねた様な建物が独特で素敵です 温泉、ちょっと参りたくなりました^^ 白い大きな露天のお風呂にのんびりつかりたくなっちゃいます
2010年12月26日13時49分
やさしい写真さん コメントありがとうございます! ここの建物は、ほんと変わってますよね。 どうしてこういう形になったのか定かではないんですが、 もしかすると、建て増ししていった結果こうなったのかも 知れないですね。 白濁した温泉、いいですよね~。私も大好きです。
2010年12月27日00時53分
先日某TVドラマでこの風景が映って「行ってみたいな~」と思いましたが、 こちらの作品を見て「撮ってみたいな~」と改めて思いました。 写欲をくすぐっていただきまして、ありがとうございます(^^)
2010年12月29日10時17分
cat walkさん コメントありがとうございます! いえいえ~、私もここ、温泉もロケーション的にも大好きな ところなのですが、正直、どういう構図がいちばんいいのか 毎回悩んでます。なので、どうしてもパンフレットとかに 載ってる写真と同じような構図になりがちです…(涙 次行ったときは、新たな視点で挑戦してみたいと思っております。
2010年12月29日12時27分
日吉丸さん コメントありがとうございます! 久々にこの写真を見て、私自身も懐かしい思いがいたし ました。忘れかけていた写真にスポットを当てていただくと、 とてもうれしいものですね。 おっしゃるとおり、この突き当りを右に折れた突き当りに 滝がありますよね。この日は雨模様のせいか、ものすごい 水しぶきで、あまり近くに寄れなかったと記憶しております。 今度はガス灯に火が灯った時間帯に行ってみたいものです。
2011年07月04日23時48分
徒然すずめ
昔ながらの温泉街の良い雰囲気ですね。 旅情をそそられます〜行ってみたい! これは確かに、雪景色も素晴らしいでしょうね〜^^
2010年12月24日11時32分