写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

メナム メナム ファン登録

名機又は迷機?

名機又は迷機?

J

    B

    2003年2月の発売。コンタックスというだけで欲しくてしょうがなかったですが、当時は既にタイに渡っていた事と、10万円以上の価格に引いてしまい結局買えずにいましたが、翌年に生産完了。 こうなると何とかして手に入れたくなるもので、同年の10月の日本出張時に探し回りヨドバシカメラさんで展示品を発見。確か9万円くらいだったかと思います。 スペックは二の次、その出来栄えと質感は評判通りです。 ※撮影した写真、数枚アップします。

    コメント2件

    m-shima

    m-shima

    現役で動く京セラコンタックス、貴重ですね。 以前、KYOCERA CONTAX SL300R T*ブラックモデルをだいぶ長い間使っていました。 当時は小型機にツァイスレンズを搭載するのが高級機の証のような流行りがあって、堪らなく物欲を掻き立てられた記憶があります。赤字で書かれた「T*」がしびれますね。 現存機はずいぶん少なくなったでしょうね。フィルムのコンタックス然としたデザインが素晴らしい!

    2020年05月11日20時58分

    メナム

    メナム

    m-shimaさん 有難うございます。 SL300R、くるっと90度回転するやつでしたっけ? 実物を拝見したことが無いですが、カッコいいイメージはありました。 確かにCONTAX=高級機、という印象でしたので、このTvs Dも高くてしょうがないと思ってましたが、性能的には当時他社と比較してどうだったですかね。 2~3年前のレトロ機を扱う記事で書き込みが遅い、AFが合わない、現行機とは比べ物にならないと酷評されてましたが、なんのなんの、SD1Mより全然早いので感動しました(笑)

    2020年05月12日19時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたメナムさんの作品

    • 10年の歳月(その1)
    • 今日は散歩だめかな
    • 小さな水たまり
    • 境界
    • ぽつぽつ雨
    • ノーファインダー・薔薇3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP