いなかのくも爺
ファン登録
J
B
本日の仕事帰り寄り道は 小さな人工ダムに行ってきました。 カメラ→nikon d40
ラーベさん、こんにちは! おほめの言葉ありがとうございます! 本当に良い景色ですよね!山深くない場所ですがこの景色。 練習にはもってこいです! 水が抜けており残念かなと思いきや、 ちょうど発掘作業の様に見え(と、勝手に思っております。笑) ラピュタの島が砕け、小さな島になって飛んでいるアノ島の様に思え、 タイトルをつけてみました。笑 無料のスマホアプリでコンストラストなどいじってみました。 (分からないでやっています。苦笑) また別の時間、天気、季節に、同じ構図で撮って練習したいと思います!
2020年05月12日12時01分
同じ場所でトレーニングや実験をすることは、良いことだと思います。 私の、最近の4つの写真なども、 実は、定期的にトレーニングを行っていた場所で撮影したものなんです。 同じ場所でも、二度三度と訪れて、写真を撮るうちに、 違う発想が出てくるので、それを新しいアイデアとして取り入れる事が、できると思います。 ちなみに、素敵な場面をガチンコで撮影をする場合には、 一度目はチェックのため。 二度目以降が、本番。 というのが、わりとよく聞く話だと思います。 (もちろん、一度目で納得!満足!、というケースもありますが。) 素敵な場面にであったら、ピント、EVや立ち位置、カメラを構えている高さ、レンズの焦点距離などを少しずつ変えて調整しながら、何枚か撮り、 自分的にOKなものを、生み出して行く。 というのが、作品作りのため、あるいは、撮影の楽しみだと思います。 仮に失敗しても、次回に活かせやすいと思います。 私も、みなみのくも さんのように、撮影した後の写真を、いじっています。 フォトヒト の場合は、ぶっ飛んだいじりかたよりも、 ナチュラルメイクに近いいじりかたのほうが、好まれると思うので、 今回の、みなみのくも さんのいじりかたは、GOODな感じだと思います。
2020年05月13日12時47分
ラーベさん、こんばんは。 いつも色々教えて下さり、本当にありがとうございます! 皆さん、同じ場所で練習されていらっしゃるのですね! 沢山通って色々試してみます。 ガチンコ勢の下見ですか…確かに目当てのポイントを 見つけておくとシュミレーションたてておいたり、 色々な天気に合わせた道具を準備したり出来るのでしょうね! ナチュラルメイクですか!笑 もともと素の写真の方が好きなもので、 あまりゴテっとしなくて良かったです。 (無料スマホアプリな上、何をどういじって良いのか分かって いないだけというのもあります。f^_^;) ヤマンバメイクにならない様に気をつけます。笑 貴重な知識ありがとうございました!
2020年05月13日20時19分
ラーべ
魅力的な景色ですね (*つ∀`)=3 ダイナミックさと、可愛らしさが混在している感じで。
2020年05月12日10時41分