写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

戦禍を縫って

戦禍を縫って

J

    B

    5月10日、お篭もり休日もだいぶ辛くなってきました。今はガマンガマンですね。 団地の中をうろつくと、欅の足許で、ドクダミとスギゴケが領土争いの真っ最中です。初夏に入り、ドクダミがやや優勢。その戦禍から逃れるかのように、ワラジムシが欅の根に助けを求めています(本当か?)。 故郷の山形では、ドクダミは乾燥させて煎じて薬にしていたりしましたが、東京ではあまりドクダミを摘む人は見かけません。もっとも、こんな密集した都市で、ドクダミを煎じる臭いを出したら、事件に発展しそうです。

    コメント6件

    まきこちゃん

    まきこちゃん

    ワラジムシいますね! 子どもの頃、祖母がドクダミの葉を吊るして干していました。 嫌いじゃないですよ、あの香り。 でも都会では事件かも知れませんね(笑)

    2020年05月10日18時37分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    頑張っていますね。 私はもう弾けちゃいました 弱い未熟年ですわ

    2020年05月10日19時37分

    m-shima

    m-shima

    まきこちゃんさん、今晩は。 山形ではごく普通の臭いでしたが、団地で煮出したら大事ですね(笑) ベランダあたりに干している時点で大事件に発展するかも知れません!

    2020年05月10日20時58分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionsん、今晩は。 まだかろうじて耐えています。 というか、我が家はほとんど車で移動しますので、恐らく近隣自治体に受け入れてもらえないのではと。 自粛の自警団のようなものまで出てきて、世間がちょっと物騒になってきましたので、コロナだけでなく身の安全を確保するのに、出歩くとちょっと危ない物騒な世の中になったと感じています。 自粛ストレスでみんなちょっと、精神面での影響も出始めましたね。

    2020年05月10日21時05分

    メナム

    メナム

    奇麗に棲み分けしてますね。 自然って本当に不思議で、バランスが取れてると思います。 このバランスを壊す存在が我々人間かもしれません。 バランスを取り戻すために少し大人しくしてなさい、と言う生命以上の何かが今を支配してるのかも・・・。 ところでこれ、ダンゴムシではないですかね。 形状と黒さから言ってそんな感じに見えます。 検証のためにフォベオンで再度お願いします(笑)

    2020年05月11日19時06分

    m-shima

    m-shima

    メナムさん、今晩は。 お家に撮るものがなくて、いよいよ植え込みの草を撮りはじめました。 一世代前のSONYの高画素機なのに、家でお休みの事が多くて、たま~に持ち出してシャッターを切りますが、やはりフォベオン機のような満足感が得られません。そこにfpが入ったもので、更に出番が減ってしまいました。我が家では最高値の高級機なんですが、贅沢ですね。 身近なものも、やっぱりフォベオンが「撮った」感が得られます。

    2020年05月11日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP