- ホーム
- masahiko_h
- 写真一覧
- 歴史道
masahiko_h
ファン登録
J
B
J
B
所用で東近江市内へ、その途中で。 百済寺は現在、境内には入れません。 Super-Takumar 55mmF1.8
手持ち文鳥さん 開基は聖徳太子とされる由緒正しきお寺です。織田信長によって延暦寺と同じように焼き討ちにあいその荒廃しています。戦国時代に来日した宣教師のルイス・フロイスは当寺のことを「地上の楽園」とその書簡に書いているそうですよ。
2020年05月09日22時19分
ちーぼーさん 平安時代から中世にかけて、北谷・東谷・西谷・南谷に1,000近い坊を持つなどかなりの規模をもった寺院だったそうです。滋賀のお寺は戦国時代に戦に巻き込まれそのまま荒廃しているところが多いのです。
2020年05月09日22時21分
おお こういうの大好きですねぇ~^^ 確か 秋も凄く美しかったと思うのですが 新緑の時期も素晴らしいですね やっぱり滋賀やりますなぁ(笑 というか 安心して早く撮影に行きたいです(T_T)
2020年05月10日11時58分
まねきねこさん GWに新緑を撮りに行こうと思っていたのに残念です。 ステイホームからステイホームタウンですから、感染予防すれば県内はOKですかね?
2020年05月11日23時23分
手持ち文鳥
苔むす古道にロマンを感じます。
2020年05月09日21時04分