稲核っ葉
ファン登録
J
B
長距離鈍行客車列車の一分後に寝台急行十和田5号が発車します 因みに青森行きは全部乗りました
私も、この表示板を下げていくのを見るの好きでした。 乗る何時間も前から並んで、この作業くらいしか見るものなかったでしたからね。 昔は、盆暮れはこの表示板の後ろ大行列でした。 昔、GWに急行で白河から帰ってきた時は、通勤電車並みの乗車率で、 お土産にもらった卵を割らないように、白河から上野まで万歳して帰ってきました。 急行指定座席券ある人でも、自分の席に行けず上野までたっていましたね。 そんなのも、懐かしい思い出になってしまいました。
2020年05月09日16時08分
山菜シスターズさん こんにちは あの頃の上野駅はアンモニア臭が漂ってましたね 黄色い札を見たあとはホームで長距離列車のお見送りで時間潰しをしてました 卵を万歳する姿を想像してます 私は万歳しながら乗ることは無かったですよ 新宿発の急行アルプスで山に行くとき仕事帰りのサラリーマンに睨まれつつも新聞紙を通路に敷いて寝転がることくらいです
2020年05月09日16時48分
ゆきゆき
なんとも懐かしい
2020年05月08日08時55分