写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

Usericon_default_small 18ichiya ファン登録

命名「MX-1SPECIAL」

命名「MX-1SPECIAL」

J

  • 岡山駅
  • 高松駅構内連絡船うどんのきつね
  • 夜の高松駅
  • 静かに車窓から
  • 暮れるテアトロンで
  • それはテアトロン
  • 大串半島
  • スコールの前の池谷
  • 改札にある情緒
  • エンドレールの駅にて
  • 睡蓮の中庭で
  • 再会の少女
  • システィーナ礼拝堂画
  • 大塚国際美術館
  • 命名「MX-1SPECIAL」
  • なるちゅるうどん
  • 朝の大鳴門橋
  • 脚すくむ
  • 台風と晴れの境目で
  • マスターと呼ばれる男
  • 都会の夜を彷徨う
  • ある夏の始まり
  • オレンジの朝陽を浴びて
  • 集まる
  • チキンと胡瓜の黒胡椒胡麻ソース和え
  • 藤薫る視線の先
  • 飛翔を彩る夜の街
  • 御香宮神社
  • 小休止の空間
  • 光とともに降りそそぐ

B

2014年8月-08- 神戸・三ノ宮→徳島から始まったこの小旅行は、まだ買ったばかりのMX-1が相棒でした。当時は今程MX-1を理解できていなかったので、ほとんどオートで撮影していたと思います。MX-1ってオートで撮るとやたらとアンダー気味になりませんか?(^^; この次の画も随分アンダーでしたので修正しました。 アダプター経由で付けているのは、SONYのワイドコンバージョンレンズです。 ソフトクリーム屋さんでうどんを食べながら撮りました(^^)

コメント3件

Usericon_default_small

18ichiya

sea breezeさん いつもありがとうございます! sea breezeさんも中古で是非(^^) 自分は昔も今もレフ機に手を出す気持ちがありません。 予算的なことも理由としてありますが、単純にコンデジが好きなので、コンデジで撮りたい気持ちがレフ機に手を出させないんだと思います。 そんな自分が出会って良かった素晴らしいカメラです(^.^)

2020年05月07日15時00分

kareid@☛

kareid@☛

おおーワイコン装備ですか~厳ついですね! 私も同じアダプター持っていますが滅多に使いません。 使う機会がね。。。宝の持ち腐れですね。

2020年05月07日23時00分

Usericon_default_small

18ichiya

kareid@☛さん いつもありがとうございます! 当時はワイコンが大好きでしたので、よく付けてました。 広角側が28mmでは足りない…と思っていたのかも。 20mm程度まで広がるので、魅力的な選択肢ではあります(^.^)

2020年05月08日15時40分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された18ichiyaさんの作品

  • FUSHIMI WALK
  • 僅かな雨が降ったあと
  • LIGHT in MOSAIC
  • 名画鑑賞の後姿
  • KITTE bw2
  • 街路地の世界

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP