写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yumetaro yumetaro ファン登録

追想

追想

J

    B

    そう言えば そんなこともあったっけ smc PENTAX 135mm F2.5

    コメント39件

    Noël

    Noël

    いいなぁ。。。 あたしも一瞬をドラマチックに切り取りたい。 そしてまた、絶妙なピント位置。 記憶って感じがします。

    2010年12月23日00時59分

    BWV988

    BWV988

    この作品、見ていると本当に「遠い目」になります。

    2010年12月23日01時19分

    ブック

    ブック

    すっごく素敵です。 学生さんの2人の距離感もなんともいえません。

    2010年12月23日02時15分

    kinomi

    kinomi

    おじゃまします。 記憶を辿って過ぎた時間に 思いを馳せてしまいます。。。 とっても素敵な雰囲気ですね。

    2010年12月23日11時57分

    チキチータ

    チキチータ

    なんだか昔を想い出すような素敵なお写真ですね。 絶妙な構図と色合いが素晴らしいです!

    2010年12月23日14時26分

    nari

    nari

    これ良いですねぇ。 なんかホッとする、そんな一枚ですね。 アングルも素晴らしいし、yumetaroさんの色出てますよね。 素晴らしいの一言です!

    2010年12月23日16時55分

    グル

    グル

    あぁ・・・めっちゃいいです。 泣きそうです。

    2010年12月23日20時23分

    yoskin

    yoskin

    甘酸っぱいです!! この作品自体の風景と、セピア調の色合いが、懐かしい記憶を思い出させてくれるようです^^

    2010年12月23日23時04分

    mo-

    mo-

    風景を撮っていて電線は邪魔しがちなんですが、すべてが絶妙な被写体ですね。とてもドラマチックです!

    2010年12月24日01時06分

    komakoma

    komakoma

    なんか、、、ドラマを感じますね いいなあ

    2010年12月24日12時16分

    周太郎

    周太郎

    これはいいですねえ。 色も良いですが、距離感がまた懐かしいような切ないような、 そんな感じを醸し出してますね♪ この場所からのこの切り取り方、素敵です♪

    2010年12月24日20時05分

    hisabo

    hisabo

    なんだかドラマチックですね-。 思い出感満点です。

    2010年12月24日21時35分

    VOL

    VOL

    あ~凄くイイ・・・ 何でしょう、青春感じます。 最近、こういう写真に挑戦してみたいと思ってます。

    2010年12月24日23時48分

    a-kichi

    a-kichi

    ノスタルジー漂ういいシーンですね。 都会の喧騒に紛れていると、こんな長閑な風景、もう何年もみていないような。

    2010年12月24日23時52分

    Rene

    Rene

    なつかしさプンプン、いいですねぇ〜。 この色や雰囲気のある描写、なかなか真似できるものじゃないですね。素晴らしい。

    2010年12月25日06時42分

    mikechan

    mikechan

    ノスタルジックで素敵です♪ なんでもない風景のようでなかなかないですよね。

    2010年12月26日12時52分

    yumetaro

    yumetaro

    Noëlさん ありがとうございます。 農道を車で通っていた時に、前から二人がやってきました。 すれ違った直後、車を停めて、撮りました。たぶんすれ違って から10秒以内でシャッター切ってます。農道で良かった(笑) 「この瞬間を切り取りたい」という怨念です。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時20分

    yumetaro

    yumetaro

    BWV988さん ありがとうございます。 そうですね。真っ直ぐに伸びる道。二人の後ろ姿。 遠い記憶に繋がりそうな景色でした。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時21分

    yumetaro

    yumetaro

    くらんとさん ようこそおいでくださいました。 くらんとさんの作品は必ず見てて、どれも心にしみてくる絵ばかり なので、好きなのです。 そうですね。僕はきっと「時間」を撮るのが好きなのだと思います。 結局人の営みは時間の中に凝縮されていくものなので、「時」を感じる 絵を追い続けているのかも知れないと思います。 古い物が好きだったり、朽ちていくものに惹かれたりするのも、つまりは 「時」を慈しんでいるのかなと思います。 故郷の田舎道で、どうかくらんとさんの「時」を見つけてください。 コメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時26分

    yumetaro

    yumetaro

    ブックさん ありがとうございます。 この二人、一緒に通学しているのか、たまたま隣り合わせたのか 定かではありませんでした。その微妙さが距離の微妙さに現れている のかなと思ったりします。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時28分

    yumetaro

    yumetaro

    kinomiさん ありがとうございます。 記憶や時というものに、昔から興味があって、 そう言うものばかり撮りたくなります(笑) 懐かしさを感じていただけたなら、うれしいです。 コメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時30分

    yumetaro

    yumetaro

    ピローさん そうですね、こういう景色というのは、どの人にもある「原風景」 かも知れませんね。 懐かしい感じしましたか? それはうれしい。 コメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時31分

    yumetaro

    yumetaro

    チキチータさん 刻々遠ざかっていく二人なので、冷静に構図を考える暇はありません。 それが逆にいいのだとも思えます。体に染みついた感覚でシャッターを 押すというのが理想ですね。考える間もなく押した結果が、良い絵に なってくれたら最高の幸せです。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時34分

    yumetaro

    yumetaro

    nariさん いつもありがとうございます。 僕の色出ていますか? やっぱりどうしても「懐かしい感じ」の絵が出来上がって しまいますね(笑) うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時37分

    yumetaro

    yumetaro

    グルさん ありがとうございます。 直球なコメント、うれしかったです。

    2010年12月27日10時38分

    yumetaro

    yumetaro

    yoskinさん 甘酸っぱい感じですか(笑) そうですね、追想というのは概してそう言うものですね。 還らない時間ですから。素敵なのと同時に切ない。 そんな気がします。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時40分

    yumetaro

    yumetaro

    謙ちゃんさん ありがとうございます。 すれ違いざまに撮った写真です。僕もこの風景に見入っていました。 そういう気持ちが入っているのかもですね。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時41分

    yumetaro

    yumetaro

    mo-さん ありがとうございます。 ここの電柱は古い木の電柱なんです。とても懐かしい感じが するので、入っていても却っていい感じになりました。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時42分

    yumetaro

    yumetaro

    komakomaさん ありがとうございます。 人が入ってると、風景にストーリーが生まれますね。 だから僕は、人の写っている絵が好きです。 この二人の距離感が、独特の味わいがあって、惹かれました。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時44分

    yumetaro

    yumetaro

    htnsさん ありがとうございます。 遠近感のある構図を、望遠で撮るのが好きなんですよね。 独特の空気感があって、ドラマチックな感じになります。 この二人の離れ具合がなんとも言えず、切ない気持ちに なりました。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時45分

    yumetaro

    yumetaro

    不良オヤジさん ありがとうございます。 モノトーンではないのですが、すごく低い彩度にしています。 遠くまで伸びる道が、なんともノスタルジックな場所でした。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時47分

    yumetaro

    yumetaro

    hisaboさん ありがとうございます。 思い出してしまいますね。僕はもうずっと昔ですが(笑) でも田舎の風景はあまり変わりません。 いつまでも懐かしいままですね。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時48分

    yumetaro

    yumetaro

    VOLさん ありがとうございます。 >凄くイイ うれしい言葉です。理想は「どこがいいのかわからないけど なんだかいい」という風に思って貰えることです。 なので、とてもありがたいです。 ぜひ、VOLさんも挑戦されてください。 コメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時51分

    yumetaro

    yumetaro

    a-kichiさん ありがとうございます。 通勤で毎日通る場所なのですが、いつ見てもいい景色だなと思います。 都会への憧れは根強くあるのですが、田舎の風景には譲れない良さが ありますね。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時53分

    yumetaro

    yumetaro

    Reneさん ありがとうございます。 僕はレタッチする派ですけれど、元写真の持っているイメージ を生かせるようにとは、心がけています。懐かしさを感じる絵 にはそういう色をと思います。 自分の色に変えるというより「絵が求める色」に近づけたらいいなと思っています。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時56分

    yumetaro

    yumetaro

    mikechanさん ここは毎日通るのですが、時間が少し違うだけで、出会うものが 変わります。この二人は、この日この時間にたまたま「この距離感」 で走っていました。そう言う意味では、景色というのは一期一会 なのかもしれません。 うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月27日10時59分

    tubu

    tubu

    このお写真ここ数日時間があると眺めております。 そして思った事・・・ yumetaroさんのこだわりの色をモニターじゃなくプリントで見てみたいと。 写真集出してください!(無茶ぶりお許しを)

    2010年12月27日11時49分

    yumetaro

    yumetaro

    tubuさん ありがとうございます。 いやいや、もったいないお言葉、恐縮してしまいました。 確かに、PCで見る場合モニターの発色がそれぞれ違いますね。 僕の家にも複数のPCがありますけど、中には納得出来ない 発色のものがありますね。 本来は紙焼きで見ていただくのがいいのは間違いないですね。 >写真集出してください! 遠い目標として、承っておきます(笑) うれしいコメントありがとうございます。

    2010年12月28日23時05分

    puni

    puni

    こういう構図大好きです。^^ 二人の自転車の距離感も絶妙な感じで色々考えさせられるのがイイです。

    2011年01月05日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyumetaroさんの作品

    • まあね。
    • feel the wind
    • 本を読むひとの美しさについて
    • Cafe afternoon
    • solitude
    • 「初夏」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP