写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

toshi_ka toshi_ka ファン登録

2018年 アンタレス付近 思い出し再処理

2018年 アンタレス付近 思い出し再処理

J

  • 北アメリカ星雲からサドルへ 1枚もの (2017年再処理)
  • NGC7000 北アメリカ星雲 (2016年再処理拡大)
  • M65 M66 NGC3628 (2016年再処理超拡大)
  • M101  NGC5474(2017年再処理拡大)
  • M81  M82  (2017年再処理拡大)
  • NGC6334出目金星雲 NGC6357彼岸花星雲(2017年再処理)
  • M17 オメガ星雲 2020年(再処理拡大)
  • M16 わし星雲 2020年 (再処理拡大)
  • M8 M20 M21( 2017年再処理)
  • 肉球星雲
  • 白鳥座 2017年再処理
  • ほぼ最終形 その2
  • ほぼ最終形 その1
  • 九州の名峰
  • 2018年 アンタレス付近 思い出し再処理
  • M8干潟星雲 M20三裂星雲 (再処理)
  • X-T3テスト
  • 本日も晴天なり
  • 我が家の田んぼ
  • M16 M17 Photomerge
  • オメガ星雲 (白鳥星雲)
  • わし星雲
  • 熊本発世界自慢 阿蘇山
  • ファインダー ガイド鏡雲台 強化
  • ピンボケだけどフジファーストライト(固定)
  • ヒゴタイ公園内
  • ヒゴタイ公園内 その2
  • おはよう! 阿蘇山
  • アンタレス近傍2020 その2
  • M17 オメガ星雲

B

カイヤン二世さん発案の塗り絵で思い出しました。2年前に135 mmレンズで撮ったアンタレス付近の写真。再処理しましたが、以前と比べても何も変わらないみたいです(~_~;) 2018.4.21 0:52~3:26 3min×37 ISO3200 D800(IR改造)+SIGMA 135mmDG HSM f1.8→4.5 P2S自動ガイド RAP2→SI7→PE17 ノートリミング 清和高原天文台近くの空き地

コメント4件

カイヤン二世

カイヤン二世

toshi_kaさん、こんばんは。 ここは低空&広角ということで、どうしてもカブリが凄いですよね。 これだけキレイに発色させられればいいのですが、私は何度やっても撃沈です。^^;

2020年05月05日18時30分

toshi_ka

toshi_ka

こんばんは、カイヤン二世さん。このコマ数が37コマなのですが、厳選するのが面倒で、2年前にカブリ補正したコンポ画像をPE2019で再度炙り出しました。元画像はBが強く修正にはそれなりに時間かけました。

2020年05月05日20時48分

ハチベエ

ハチベエ

おはようございます(^^)/ 僕もここを105mmで撮影しましたが、処理が怖くてまだ手を付けられてません(;^_^A 青い馬の右側のsh2-1(薄っすら赤が出ているところ)、ここは激淡領域らしいです。 右下からのカブリを補正したらもっと引き締まる気がします(●´ω`●)

2020年05月07日09時44分

toshi_ka

toshi_ka

こんばんは、ハチベエさん。本当にカブリ補正は難しいです。少しSI7で補正はしてるのですが、エレメントでの補正は修得してませんので今度マスターします。

2020年05月07日23時00分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP