- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 森で見つけた緑の十字架
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
近所の雑木林で撮ったシュンランです。 早春に咲くランの仲間で、各地の雑木林などでよく見られます。 花らしくない色合いだし、一見地味だけど よく見ると大輪の綺麗な花ですよね! 森の中にすっと立つその姿は、まるで2つ並んだ十字架のようでした。 私はキリスト教徒でも何でもないんですが 撮影を終えた後に、撮らせてくれたお礼と コロナの収束を願ってお祈りしてきましたよ^^
Gen.さん ありがとうございます^^ シュンランは北海道から九州まで広く分布するし 人里に近い雑木林などによくみられる植物です。 決して珍しい植物ではないので、探してみてはいかがでしょう? ただ、開花する時期は限られるし、花をつけない個体もあるので その辺は注意が必要です。
2020年05月04日22時39分
かくらいさん ありがとうございます^^ どちらも当地では普通にみられる植物なんですが 地域性もあるのかもしれませんね。 キクザキイチゲの方は、当地では低地にもありますが 関東などでは山地性になるので、 少し標高のある山に行かないとみられないかもしれません。 シュンランの方は人里に近い低山に多い植物ですよ! 春先に落葉広葉樹の雑木林やアカマツ林などの ちょっと明るい林に行くと見れると思います。 来シーズンはぜひ見られるとイイですね!
2020年05月04日22時44分
かくらい
以前「野山に行って野草を見よう!」のクラブに入っていたのですが 一度も春蘭やキクザキイチゲに出会ったことがありません。 珍しい花なんでしょうね。
2020年05月04日20時12分