写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hana10 hana10 ファン登録

身近な鳥たち 28 カワセミ 4

身近な鳥たち 28 カワセミ 4

J

    B

    今日、カワセミがいつもなら入らない木の茂みに入ると、キジバトかと思いますが、カワセミを川面に突き落とし立ち去りました。カワセミは、川面を漂い近くの石に這い上がり、うずくまっていました。カワセミの背中と左の羽の付け根辺りの羽毛が剥ぎ取られ背中に二条の血筋が見られました。小鳥たちは命がけの営みを見せてくれているのだと、改めて、感じ入る場面に遭遇しました。ショックでした。

    コメント2件

    無常の風

    無常の風

    自然界は 油断すると命取りになりますね。 話が変わりますが ニコンのソフト Capture NX-D で 右側に色々出てきて設定ができますが +/-の露出補正の少し下に半月のマークがあり クリックすると自動でコントラストが設定されて便利ですよ。はっきりくっきりする場合が多いです。 その所から下の方へ行くと アンシャープマスクというのがあります。 アンシャープマスクの 適用量 を30~60 半径 を5~20 しきい値 を0 で設定すると ピントが合っているところだけシャープがかかります。 シャープがかかっていくと ノイズが出てきますから その手前でやめるか ノイズリダクションを強めにするといいと思います。

    2020年05月04日06時18分

    hana10

    hana10

    無常の風さん、コメントありがとうございます。 LCHDエディターはこれまで使っていましたが、アンシャープマスクの使い方がわからず、使ったことがありませんでした。設定値など、有効な参考情報です。 RAW画像ありながら撮って出しのjpgをphotohitoへアップしてましたが、これから 2枚編集後のカワセミさんの写真アップします。ありがとうございました。

    2020年05月04日09時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhana10さんの作品

    • 身近な鳥たち 34 カワセミ 3
    • 明治神宮外苑の花菖蒲田 1
    • 花の季節はツツジへと3<蜂たちも忙しい>
    • 国道最高地点標高2172mからの白根火山・芳ヶ平湿原方面
    • 荒川にてトワイライト
    • これでも楽しめる水辺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP