写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

朧薄紅富士

朧薄紅富士

J

    B

    この日は明け方にかけて気温が下がらず 湖面からは僅かに靄が立つが富士山が隠れてしまうほどでもなかった 紅富士と呼ぶには少々紅が薄いし、かといって朧富士って呼ぶほど浮遊感もなく 朧薄紅富士  それでも平日というのに平野には沢山の紅富士狙いのカメラマンがいらっしゃってました

    コメント8件

    a-kichi

    a-kichi

    雄大な紅富士、、優しい光がさしてとても癒されます^^

    2010年12月22日21時56分

    mimiclara

    mimiclara

    a-kichiさん 富士はまあよかったんですが、全体に締まらない写真になってしまいました 他の写真もすべて白鳥とか入れてるんですが、原因はピントかなあ

    2010年12月23日01時28分

    mimiclara

    mimiclara

    鮎夢さん 私もすごく情緒は感じていました 澄み切った空気こその紅富士ですがこの朝は気温が高くなんとなくもやっとしてましたからこんな富士になったんだと思います ただ・・・鴨がダメですよね 鴨さんはもちろん悪くないですが(笑

    2010年12月23日12時56分

    日吉丸

    日吉丸

    おぼろうすべに・・ おだやかな響きですね。 ぴったりの富士の朝色が 目に滲みますね。 ありがとうございます。

    2010年12月24日11時39分

    mimiclara

    mimiclara

    日吉丸さん 私も「おぼろうすべに」と声にだしてみたんですが、なかなかいい響きですね(笑 気に入ってしまいました ここから春までは「朧薄紅富士」狙いで頑張ってみたいと思います ありがとうございました

    2010年12月24日12時39分

    zooさん

    zooさん

    この絵を拝見させていただき、また、富士山に行きたくなりました。(^^ゞ 富士山を染めた赤色が、湖面に写り込んでいる中に鴨たちがいて、とっても素敵な絵に仕上がっていますね!!

    2010年12月25日14時09分

    mimiclara

    mimiclara

    zooさん そう言っていただけると嬉しいです 富士山はこれからが最も美しい季節になりますよね ところで鴨なんですが、せっかく明るいレンズなのにっていうのはこの鴨が原因なんです フィルム時代の癖なのかISO感度はあまり上げたくないし(貧乏性)

    2010年12月26日00時35分

    momo-taro

    momo-taro

    淡くて幻想的なお写真ですね。 ほっとする一枚です(^。^)

    2012年03月10日09時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 一の一歩
    • 晦日のW紅
    • 紅に染まる霧氷の稜線
    • 片頬染めて
    • 新・釣りバカ日誌
    • 薄紅さして

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP