写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ドキドキ ドキドキ ファン登録

足元でいつも見かける草花です

足元でいつも見かける草花です

J

    B

    コメント18件

    ポチタマ

    ポチタマ

    姫踊子草です。お気に入りの一つです。

    2020年05月02日16時12分

    フレンズ

    フレンズ

    こんにちは^^ 仏の坐!だったかなぁ!調べてきます(o^―^o)ニコ

    2020年05月02日16時08分

    フレンズ

    フレンズ

    こんにちは^^ 仏の坐とはまた違うのでしょうかポチたまさん! 色々名前が有るのでしょうか!? 私も何度かアップしてますが! 今改めて調べて見たのですが 仏の坐〔ホトケノザ〕で他にも白い花のシロハナホトケノザが有り 蟻が好みで運んで来るそうです。

    2020年05月02日16時47分

    ポチタマ

    ポチタマ

    仏の坐と姫踊子草は最初区別できなかったけど最近分かりました。 スカートを履いた踊り子のようなのが姫踊子草。 仏の座は蓮の上の仏さまのイメージですかね、 ドキドキさんのサイトを奪ってしまい失礼しました。

    2020年05月02日17時02分

    misochiy

    misochiy

    かわいいハートがありました(^_^)/

    2020年05月02日17時02分

    jo6tyn

    jo6tyn

    姫踊子草のようです。確かシソ科の植物だったと思います。

    2020年05月02日18時15分

    ドキドキ

    ドキドキ

    フレンズさん、コメントありがとうございます。 毎日見かけているのに、私も名前が分かりませんでした(^^)

    2020年05月03日05時12分

    ドキドキ

    ドキドキ

    ポチタマさん、コメントありがとうございます。 初めてよく調べてみました。 おっしゃる通り「姫踊子草」でした。可愛いですよね(^^)

    2020年05月03日05時15分

    ドキドキ

    ドキドキ

    misochiyさん、コメントありがとうございます。 ハートの形を見ると、楽しく幸せな気分になりますね(^^)

    2020年05月03日05時17分

    ドキドキ

    ドキドキ

    jo6tynさん、コメントありがとうございます。 毎日見ているのに名前も覚えていなくて・・・ 皆さんのおかげで今回きちんと覚えました(^^)

    2020年05月03日05時20分

    フレンズ

    フレンズ

    おはようございます^^ドキドキさん、ポチタマさん。 勉強になりました、ありがとうございました(__)

    2020年05月03日05時54分

    ドキドキ

    ドキドキ

    フレンズさん、 私も勉強になりました。ありがとうございます(^^)

    2020年05月03日05時59分

    キンボウ

    キンボウ

    姫踊子草って言うんですね^_^ 佐渡の田んぼ周りにはいっぱい咲いてますよ^_^ また撮ってみよう〜〜

    2020年05月03日09時16分

    ドキドキ

    ドキドキ

    キンボウさん、コメントありがとうございます。 私もお散歩中に毎日見かけてます。 よく見ると可愛いですよね(^^)

    2020年05月03日09時19分

    旅鈴

    旅鈴

    ヒメオドリコソウですね。 日本のはこうして紫の葉ですが、ドイツのは緑で少し紫っぽいかなと思う程度。 綺麗にハートが見えますね。 群生しているのは落ち武者の様相を呈していますよ。 頑張れてんちゃん!さまがヒメオドリコソウとホトケノザを一枚の画像に収めておられます。 もしご興味があれば下記をご覧くださいね。 https://photohito.com/photo/8569555/

    2020年05月03日10時04分

    ドキドキ

    ドキドキ

    旅鈴さん、コメントありがとうございます。 頑張れてんちゃん!さまの作品も拝見しました。 教えて頂きうれしいです(^^)

    2020年05月03日11時58分

    ぢ~

    ぢ~

    玉ボケも美しく小さいけれども綺麗なハートですね いままさにヒメオドリコソウのハートをアップしようと思っていました こんなに鮮やかな画像でないのでちょっとためらっていますが、、、アップします笑 草むしりの前に写さなきゃと焦っているところです

    2020年05月03日17時47分

    ドキドキ

    ドキドキ

    ぢ~さん、コメントありがとうございます。 この撮影の時の条件がとても良く、おかげできれいに撮れました。 太陽の照明と、バックの小川の水の流れで玉ボケもできました(^^)

    2020年05月04日05時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたドキドキさんの作品

    • カタクリ
    • 宏善寺の枝垂桜⑦
    • ハスとトンボさん
    • 秋のアクセサリー
    • ユリの花
    • 蓮

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP