さくたのジョー
ファン登録
J
B
名前がわかりません。 アメバチとかヒメバチとかよーわかりません。 亜種も居ますからお手上げです。
新人さんて、わりと始めから、 そこらの社会人よりかは、上手な写真を載せてくることが、多いよね。 やはり、多少、周りからは上手だね、とか言われている人が、 ここへ参加してくるんだよね。 そんな気が、する。(*゚ー゚*)
2020年05月14日22時32分
ラーベさん、こんばんは。 そう感じますよ。 悪い言い方だと井の中の蛙(ゲロゲーロ!) 長続きする方も少ないですね。 映え文化の影響か? キレイ。目だつ。珍しい。そればかりを 追いかけると飽きます。 それは所詮表面的なもの。 ピントや構図が上手くても伝わら なかったら意味がありません。 私はピントや構図がダメな写真でも 伝わるのが良い写真だと思うのです。 写真は表現ですから内面を出せたらいいな って思います。 まだ内面を出せて無いですが~(笑)
2020年05月14日23時16分
ところどころに、 さくたさんの、内面的な可愛らしさは、作品に、にじみ出ている気もしますが・・・ (⌒△⌒・。) 新人さんで、長続きする人は、 己の写真道(あるいは創作道)や、参加を継続する意志のようなものを、 はじめから持っている人が、多い気がします。 最近は、「みなみのくも」さんという新人参加者さんに、注目しています。 いつの日か、さくたさん達のように、なれる気がして・・・です。 意図して伝えるという事は、難しいですね。 結果として、なんとなく共感していただけた。 なら、少し、わかる気がします。
2020年05月15日10時13分
ラーベさん、 ちょっと言葉足らずでした。 内面を出せたら。 は生きてる間に一枚でもいいから 撮りたいっていう事です。 今は私の写真を見て 動体を撮りたい。と言ってくれる方が 少数ながらおられます。 その方々は私の写真を見て 心を動かしてくれた訳ですから とても満足していますよ(^^) 有りがたい事です。 ただ私の様にはならない方が 良いと思います。 ラーベさんの様に。が正解です! みなみのくもさんに飛んでみますね。 シュワッチ!(笑)
2020年05月15日12時31分
さくたさん、本当に、シュワッチありがとうございます (⌒△⌒・。) 野鳥の動体撮影をMFでやっているのが、 かなり凄まじい という、印象が、あります。 私の場合、基本的には、AFなんですが、 どうしても、思う位置にAFの照準がこない時にだけ、 MFでやる感じですね。 風景でも、AFで一度、ピントを合わせた後に、のらくらMFをする形です。
2020年05月15日15時12分
ラーベさん。 フォローをありがとうございます。 また仲間と言って貰え嬉しいです(ハート) 今はラーベさんの使い方が主流ですね。 以前はAF使ってましたがカメラと レンズのAF微調整がメンドーですね。 レンズごとにやらねばならないし(汗) お手持ちの一眼レフカメラメニューにも AF微調整機能があるはずです(^^) MFはボヤけた映像を自分の指先で 自由自在にピントを合わせられる。 まるで魔法の様な感覚です。 好きで使っていますし自分なりの AFに負けない様な工夫もしてます。 ただのめんどくさがりなんです(^^)
2020年05月15日15時41分
はなてふ
見たことない。。。
2020年05月01日19時50分