山菜シスターズ
ファン登録
J
B
介護で義母を抱えることが多くなり、 ここ数日腰の痛みで座ることができず、 訪問、コメントができずにいましたm(__)m 今は、痛みも無くなって楽になったのでホッとしました。 私が要介護になるかと思ってしまいました。 運動不足が祟ったようです。
介護は口で説明しても経験しないと苦労が分かってもらえません 実母と叔母を三年間介護して再三叔母の面倒を親戚に頼んでも無視され続けました 実母が亡くなってから何人かの親戚とは縁を断たせてもらってます
2020年04月30日22時08分
頑張りすぎないで下さいね! 私が子供たちに介護される側となったら、やっぱり子どもたちの生活を優先してほしいと思います。 山菜シスターズさんは、もう、本当に頑張ってこられたし、これ以上のお身体の負担は、将来的にも心配です(>_<)
2020年05月01日07時07分
リストリンさん コメントありがとうございます。 2日寝ていたら、痛みがとれてきました。 ご心配かけてすみませんm(__)m 3日分の買い出しと、義母は機嫌が悪いと、 動いてくれないので抱き抱えたりで、 運動不足の上に、腰にいつもより負担がかかったためです。 撮りに出られないので、運動不足で筋肉のバランス悪くなってるんですよ。 家の回りだけでなく、少し足を伸ばすようにしないとね。
2020年05月01日10時53分
おさんぽカメラさん コメントありがとうございます。 2日ほど寝ていたので、痛みはとれてきました。 ご心配かけてすみませんm(__)m 軽度のヘルニアがあるので、普段から腰痛持ちです。 介護に加えて、自粛だので買い出しも原因かも。 とにかく、いつもはヤバイと思ったら体操するんですが、 しなかったので痛みが強く出てしまいました。 自粛で撮り歩きが極端に減ったので、運動不足になってるんですよね。 もう少し、外に出るよう心がけないといけませんね。
2020年05月01日11時02分
手を抜きたくても抜けないから大変(≧▽≦) お察し致します。 この痛みは、他の人には分からないですからね。 私も起床後、腰のストレッチをしないと一日が始まりません。(T_T)
2020年05月01日11時13分
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 介護なされてたご苦労、お察しします。 我が家は、夫が積極的に協力してくれるのでたすかりあす。 (ていうか夫の親だから当たり前ですけどね。) 娘も、休みの時は手伝ってくれるのでありがたいです。 夫の妹たちは、音沙汰がまるでないです。 協力求めたら、仕事も休めないし、宗教活動が忙しいので施設に預けてくれと。 お金も今以上は無理。こっちから縁切りました。 夜の徘徊があるので、施設には職員がいないのでみられないと断られました。 97才なので、あと少しかなと思ってます。
2020年05月01日11時23分
らむりんさん コメントありがとうございます。 子どもたちには、こんな思いさせたくないです。 家はまだ家族が協力的ですが、この先、孤独な介護をしなければならない人たちが増えるでしょう。 一番いいのは、元気なうちに死んでいくのがいいのだとつくづく思います。 先を考えると暗い気持ちになります。 まあ、義母も97才なのであと少しかなぁと思います。
2020年05月01日11時41分
uncle ozumaさん コメントありがとうございます。 マクロで見ると、花びら一枚一枚が、 何かの生物のように見えるんですね。 面白いです。 介護に関していつもお気遣いいいただき、ありがとうございます。 施設に預けたくても、義母は年金もらってないので、 我が家も年金生活に入ってるし金銭的に無理なので、 自宅で見るしかありません。 兄妹たちも年金生活を理由に援助が望めませんから。 コロナで騒いでても、様子すら訪ねてこない有り様なので、 お察しいただけると思います。 義母も97才なので、あと少しかな?と思ってます。 幸い、夫や娘が休みの時は、積極的に協力してくれますので、 いい方かなぁと思います。
2020年05月01日12時00分
光画部Rさん コメントありがとうございます。 痛みの方はかなり良くなりました。 ご心配かけてすみませんm(__)m 撮りに行けないストレスもあるかな?
2020年05月01日12時03分
鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 ご心配かけてすみませんm(__)m 介護は、昼間は一人なのできついですが、 休みの時や夜は夫と娘の協力が得られるので、なんとかやってます。 腰の痛みは2日ほど寝ていたので痛みは取れてきました。 このコロナの影響で、数日分の買い出しと自粛で運動不足のせいだと思います。 少し歩く時間を増やさないとね。
2020年05月01日12時20分
J-enamayさん コメントありがとうございます。 ご心配かけてすみませんm(__)m 腰の痛みはとれてきました。 義母は年金もらってないし、我が家も年金暮らし。 自宅介護にならざるを得ないのです。 蓄えてたお金も、介護に消えてしまいました。 これから先もっと、長生きすればお金がかかります。 兄妹からは協力は得られないので、先は暗いです。 まあ、義母も97才なのであと少しかなぁと思いますが。 介護に関しては、夫と娘が積極的に協力してくれますので、 なんとか、乗りきれると思います。 早く、列車に乗りに行きたい。
2020年05月01日15時18分
それはそれは・・・。 お見舞い申し上げます。 リコメ拝見していると、切実さが伝わってきます。 何だか、この画が警部のストレスやモヤモヤを表現しているようにすら思えてしまいます。 惑星ハルジオン・・・。 こんな巨大惑星が地球に迫ってきたら、コロナどころの騒ぎではありませんね。 ハルジオンだけだったら、湿布薬のようですが・・・? で、少しは楽になられたのでしょうか? まだまだ警部はゲンバが命。 安楽椅子探偵になるにはまだまだ早いですよ。 大丈夫、私がサポートいたしますからご安心ください。 にゃん焼きだって買ってきますから。 さてさて、ゲンバが警部を待っています。 アイスランドもね(笑
2020年05月01日17時13分
DEN兵衛さん コメントありがとうございます。 だいぶ手を抜けるようになりましたよ。 それでも、けっこう大変です。 腰の痛みそんなにひどいんですか? 私の場合は、腹筋と背筋のバランスが崩れてるので痛みが出てます。 軽いヘルニアと坐骨神経痛がありますが、体操すると痛みはいつの間にか消えます。 今回は炎症を起こしたようで寝込みました。 そろそろ危ないなぁと思ってて、義母を抱えたりしましたからね。
2020年05月02日22時22分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 お見舞いまでm(__)m 身体に不調が出てくると、余計ストレスを感じやすくなって、時々爆発してます。 で、ローカル線に乗りに行ってたんですが・・・。コロナでね・・・(-_-) 2日ばかり寝たので、痛みは消えてきました。体操もするようにしてます。 惑星ハルジオン、不気味。遠くから見たら可愛いのに。 あのモサモサの触手みたいのに、近づいたら捕まって、 睡眠導入剤ハルシオン飲まされて、身ぐるみはがされそう。 君子危うきに近寄らず。放っておきましょう。そのうち無くなるでしょう。 今日の草むしり、ああ、やっぱり抜いておけばよかったかなぁ。 可愛いから抜かずにおいたけど。来年さらに増えるかも。
2020年05月02日22時41分
裕369さん コメントありがとうございます。 そうですか?介護はホント大変ですよね。 言っても、やらない人には、なかなか分かってもらえないし。 腰の痛みは2日ほど寝たので消えてきました。 体操っさぼってるのが悪いんです。 ご心配かけましたm(__)m
2020年05月02日22時45分
ゆきゆきさん 温かいコメントありがとうございます。 そう、いろいろあります。 時々爆発します。 で、手を抜くこと覚えました。 それでも、また、爆発します。 ゆきゆきさんがいてくれるなら、大丈夫です♡
2020年05月02日22時48分
リストリン
え~っ、大丈夫ですか。どおかお気おつけ下さい。
2020年04月30日22時00分