写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ょぅぃち ょぅぃち ファン登録

ささやかな光を浴びて

ささやかな光を浴びて

J

    B

    MFの単焦点レンズ一本で街を散策。 何故か惹かれる情景に目を留め、しばし考えてみた。 人は光の織り成す情景に惹かれると気づきました。 ならば、それを強調した画を撮ってみようと挑戦! 何気ない景色なんだけど、妙に印象に残るような写真を 撮ってみたいと思う今日この頃です。

    コメント25件

    BWV988

    BWV988

    時を鋭く捉えている感じが良いですね。

    2010年12月22日00時16分

    quadrakun

    quadrakun

    ほんとに一瞬を捉えていますね^^ プラナーの85ミリにもかなり惹かれます。。。

    2010年12月22日00時40分

    三重のN局

    三重のN局

    単焦点レンズならではの描写力でしょうか、 水の質感、光を浴びた色合いが素敵ですね! 憧れのレンズです・・W

    2010年12月22日01時36分

    zooさん

    zooさん

    とても難しいお題目に挑戦されている姿勢が凄いです。 街中の何気ない情景だけど、心が動いた1コマの切り取り、素敵ですね! 私なんぞは、撮りたいと思う心だけ。。。ですから、削除率95%。。。(^^ゞ

    2010年12月22日08時41分

    sokaji

    sokaji

    素晴らしい風景なんだけど、印象に残る写真が撮れない 私にとっては、羨ましい限りの写真ですね。 そういえば、昔名古屋に行った時、この噴水で写真の練習した覚えがあります。

    2010年12月22日10時06分

    hisabo

    hisabo

    ささやかなれど印象の強い光ですね。 見事な質感描写と高速シャッターで止めた水の一瞬、 カメラならではの景観を上手く表現していると思います。

    2010年12月22日10時51分

    やな

    やな

    水の表情が背景に引き立てられて美しいですね・・・ 私はあまりレンズのことはよく分からないのですが、Carl Zeissのレンズはいいよ~と 私のカメラを教えてくれた人に勧められました^^

    2010年12月22日11時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    泉があふれる所に虹湧き出でるなり。 素晴らしいです!!!!!

    2010年12月22日20時08分

    アディラバ

    アディラバ

    栄にこんな素晴らしい場所があったなんて!!! 何気ない風景をこんなに綺麗に切り取るなんて、参考にさせていただきます。

    2010年12月22日23時42分

    Effy

    Effy

    フルサイズにプラナーの1.4/85、羨ましい組み合わせです^^ AFで瞬間を切り取るのも良いですが、MFでじっくりピントを合わせながら景色を楽しむのも素敵ですね。 ぜひとも次はマクロプラナー2/100でお願いします(笑)

    2010年12月23日08時02分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >BWV988さん、quadrakunさん、三重のN局さん、N.S.F.C.20さん、  zooさんさん、sokajiiさん、hisaboさん、やなさん、  おおねここねこさん、アディラバさん、Effyさん  いつも見に来てくださって、本当にありがとうございますm(_ _)m  本当に地味な景色だと思いますが、コメントいただけて凄く嬉しいです^^  ワタシは単焦点が好きなのですが、一人で撮影に来るときは一枚に凄く  時間をかけて撮るので、このMFの単焦点は自分の撮影リズムにも  合っていて、とっても楽しいです(^-^)  >quadrakunさん   プラナーは万能ではないけれど、キマると良い画が出てきますね^^   ちょっとジャジャ馬です(≧▽≦)  >三重のN局さん   プラナーの85mmは安いLレンズ並み。   50mmだと5万円程度でプラナーが買えますよ(´ノω`)コッソリ  >N.S.F.C.20さん   まず形から入る。これ大事っす(≧▽≦)   まだオイラはこのレンズが似合ってないですよ(´ノω`)コッソリ  >zooさんさん   近場しか行けないので、身近なところを密度濃く撮れるように頑張ります^^  >sokajiiさん   おぉ!栄の噴水にいらしたことがあるのですか!!   是非また来てください。お会いしたいです(^-^)  >やなさん   ツァイスで撮る画って味があるような気がします。   気のせいかもしれませんけどね(´ノω`)コッソリ  >アディラバさん   いやあお恥かしいです(≧▽≦)   まだこのレンズの性能が引き出せていないように思ってます(^^)  >Effyさん   マクロプラナー2/100って20万くらいするじゃないですか(ToT)   100マクは既にあるので、もう変えません(´;ω;`)ブワッ   でもディスタゴン35mmには、すんごい惹かれてます・・・

    2010年12月23日10時49分

    a-kichi

    a-kichi

    MFでスナップ、難しそうです。でも町の光をうまく写しこんでいますね^^ 最近みなさん、プラナー流行で、私も一個いっちゃいそうな。。(汗)

    2010年12月23日10時50分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >a-kichiさん ワタシもここの皆さんの影響で衝動買いしてしまったのですよ(´ノω`)コッソリ でもMFでじっくり撮るのは本当に楽しいです^^ 写真を撮る過程にも楽しさを見つけたような感じでしょうか。 a-kichiさんは50mmマクロプラナーを狙ってるんですよね? 知ってますよ(´ノω`)コッソリ

    2010年12月23日11時12分

    vermilion

    vermilion

    切れ味のある「一瞬!」 水のダンスの躍動感すごく伝わりますね^^/ プラナーへの欲望に拍車がかかりそうです(汗)

    2010年12月23日11時41分

    日吉丸

    日吉丸

    このレンズを手にしたらタグのような 心境になるんでしょうね。 いい味・・ですね。

    2010年12月23日16時41分

    Good

    Good

    なにげない景色 写真の原点だと思います。(私がそう言っても・・ね)笑) 素敵な作品とコメントに共感します。 私もささやかな光りを浴びてみたいです。 Goodな作品です!

    2010年12月23日22時41分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    私も同じ気持ちです。いつもいつも戦闘機は撮れないので。 日常の中で見つけていこうと考えてます。

    2010年12月24日02時18分

    t-zan

    t-zan

    光に輝く泉もとても美しいですね。 素敵な描写です。

    2010年12月24日07時47分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >vermilionさん  コメントありがとうございますm(_ _)m  プラナー。まだ使いこなせませんが、キマった時には  凄い画が出そうで撮ってて楽しいです(^-^) >日吉丸さん  いつもありがとうございますm(_ _)m  コントラストが強めに出るレンズなので、それを上手く  使いこなしたいですね(^-^)  使ってみると、リクオさんの凄さがよく分かります(≧▽≦) >Goodさん  Goodさんの最近のお写真も、かなり光を意識されたものが多く、  ワタシと見てる方向が同じように思っていました(^-^)  がんばりましょうね♪ >GALSONさん  コメントありがとうございますm(_ _)m  GALSONさんの戦闘機写真。いつも楽しく拝見しています!  F4ファントムが大好きなので、また撮ってくださいね♪  日常の切り取り。結構難敵ですけども、一緒に頑張りましょうね(^^)v >taizanさん  コメントありがとうございますm(_ _)m  まだインパクトが出せていないので、今後の精進で頑張りますね(^^) >masakauz-kさん  いつもじっくり見てくれてありがとうございますm(_ _)m  このレンズは、強い光が入ると紫色になってしまうんです・・・。  これってパープルフリンジってやつかな???  なので普段は要注意なのですが、今回は水を撮ったので  多少紫色が混ざってもいいだろうと思って撮りました。  なかなか難しいレンズですf^^;

    2010年12月24日12時02分

    アガサ

    アガサ

    不思議な雰囲気のある写真ですね。 何気ない日常が写真に収めることでメッセージ性を持つ。 カメラの醍醐味ですね!

    2010年12月24日17時28分

    veryblue

    veryblue

    とても良い雰囲気、色遣いですね~ プラナー・・・せめて試し撮りでもしてみたいレンズです。

    2010年12月25日22時54分

    はやoki

    はやoki

    どこかノスタルジックな風景ですね。 8000分の1で時間を止められた水のカーテンが素敵ですね。 止められた水面にも繊細な光の反射が見えるのが印象的です。

    2010年12月26日01時13分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >アガサさん コメントありがとうございますm(_ _)m いまだ試行錯誤の最中です(≧▽≦) ちょっと壁に当たっているのですが、ここを越えれば 一皮向けるように思っています(^-^) >veryblueさん コメントありがとうございますm(_ _)m このレンズはジャジャ馬のように思いますが、 あるポイントでは他のレンズにない画が出てくるのが 楽しいと感じています(^-^) 撮りやすさで言ったら、EF85mmやシグマ85mmの方が 撮りやすいのではないでしょうか。 >清水清太郎さん アドバイス、本当にありがとうございますm(_ _)m かつてはPHOTOHITOでウケる写真を目指していた自分がいました。 今は自分が撮りたい写真を撮ろうと思っているのですが、 なぜだか何を撮っても満腹感がなく・・・・ 色々考え込んでしまっていました。 ワタシも色々な写真家の方の作品やフォトコンの本なども見て、 新しい視点を取り入れてみようと思います。 いつも本当にありがとうございますm(_ _)m >はやokiさん コメントありがとうございますm(_ _)m 噴水から落ちる水が光を反射する情景に目が留まりました。 悩みながら撮ってたので、メッセージ性とかは皆無だと思いますが、 見ていただけて嬉しいです(^-^)

    2010年12月26日12時16分

    cotton100

    cotton100

    噴水の水の紫色の光が印象的ですね。 素敵な瞬間ですね。

    2010年12月26日23時07分

    rcz

    rcz

    ささやかな光を浴びた質感、色合い具合とても素敵です^^。

    2010年12月29日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたょぅぃちさんの作品

    • Reflection! #1
    • 人それぞれ
    • 何となくこう座ります
    • Reflection! #2
    • 2012.07.15 仁和寺 #2
    • お散歩街撮り⑥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP