写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

toshi_ka toshi_ka ファン登録

M16 M17 Photomerge

M16 M17 Photomerge

J

  • NGC6334出目金星雲 NGC6357彼岸花星雲(2017年再処理)
  • M17 オメガ星雲 2020年(再処理拡大)
  • M16 わし星雲 2020年 (再処理拡大)
  • M8 M20 M21( 2017年再処理)
  • 肉球星雲
  • 白鳥座 2017年再処理
  • ほぼ最終形 その2
  • ほぼ最終形 その1
  • 九州の名峰
  • 2018年 アンタレス付近 思い出し再処理
  • M8干潟星雲 M20三裂星雲 (再処理)
  • X-T3テスト
  • 本日も晴天なり
  • 我が家の田んぼ
  • M16 M17 Photomerge
  • オメガ星雲 (白鳥星雲)
  • わし星雲
  • 熊本発世界自慢 阿蘇山
  • ファインダー ガイド鏡雲台 強化
  • ピンボケだけどフジファーストライト(固定)
  • ヒゴタイ公園内
  • ヒゴタイ公園内 その2
  • おはよう! 阿蘇山
  • アンタレス近傍2020 その2
  • M17 オメガ星雲
  • M16 わし星雲
  • 撤収準備
  • 今度天気よければ
  • FSQ106EDの移動用グリップ
  • P2のOH完了の

B

M16とM17とをつなぎ合わせました。8ビット処理しか受け付けないフォトマージなので再処理して空白部分をカットして出来上がった画像です。 2020.4.29 1h51m~4h14m 4min×16×2 ISO1600 FS60CB+マルチフラットナー(1.04×)+D810A P2一軸オートガイド RAP2→SI7→PE13 2枚合成 トリミング ヒゴタイ公園

コメント4件

auster

auster

いいですね。天の川のなかって派手で撮りたいとは思うんですがノイズかカブリかモクモクか分からずなかなか食指が伸びません。

2020年04月30日18時42分

toshi_ka

toshi_ka

今晩は、austerさん。ノイズ対策で最も重要なのはダーク、フラット処理です。それに撮影インターバルでしょうか?光害対策は遠征かフィルターアクションでしょうか?自分は前者で、撮影は片道100キロメートル先に遠征します。昔と違って、天気予報やpm.黄砂情報も入手し安いのであとは仕事の時間相談ですね。(^-^)/

2020年04月30日19時05分

auster

auster

100kですか。私は40kの天文台が遠く感じているのに。確かに暗いとこって凄いと処理してると痛感します。

2020年05月01日17時11分

toshi_ka

toshi_ka

こんにちは、austerさん。若い時代に遠いと思ってた場所に今は迷いもなく行けるようになったのも、車の燃費、晴天率の予想、機材の進化等々様々ですが、有難い時代になったなと感謝して遠征してます。多少、宗教じみてますかね~(*_*)

2020年05月01日17時25分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたtoshi_kaさんの作品

  • ウィルタネン彗星
  • 10.6cmのM42
  • M31 2018年 (再々処理)
  • M31 2018年(再処理)
  • フラット ダーク処理追加で再処理 三ツ星
  • M33 2018年(再々処理)

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP