らむりん
ファン登録
J
B
ずっと家で過ごしている子どもを連れ出して、少しだけドライブしてみました(*^^*) 本当だったら今頃、楽しい新生活だけど… 仕方ないよね。でも、母さんは、君がいてくれてうれしい♡
よねまるさん、おはようございます(*^^*) 卒業式は、その学校での思い出もいっぱいなので…できなかった学校は、本当に苦渋の選択だったでしょうね。でも、命には代えられませんものね。 入学式は、これから始まるどこかできっと、素敵な出会いがあると思います!式はなくても、未来がある♡ 9月スタート、我が家では私が賛成1、主人と息子は反対2でした^^ そんな会話も楽しいです(#^.^#) 今日も、良い一日をお過ごしくださいね♪
2020年04月30日09時19分
長い引きこもり生活してると、たまには息抜きも必要ですね。 お子さんを連れてのドライブも仕方ないかな? でも人との接触には十分気を付けねば。 お互い頑張りましょう。
2020年04月30日22時04分
TAIYOHさん、おはようございます(*^^*) 山桜が残り、新緑が芽吹き♪ そんな季節の変わりゆく姿をここで感じました♡ 爽やかな季節ですね(^_-)-☆ 素敵なコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2020年05月01日07時14分
WABIとSABIさん、おはようございます(*^^*) いえいえ^^ お父様も、優しく強く♡ですね(^_-)-☆ 我が家、主人と息子と私の3人で出かけました(*^^*) 車の中から、外の景色を見るだけでも、気晴らしになります。人のいない山道でしたが、緑の匂いがして、季節を感じました♡ あたたかいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2020年05月01日07時16分
fukumaさん、おはようございます(*^^*) ステイホーム、もちろん!なのですが…自粛のための自粛にならないように。我慢大会じゃないので(^_-)-☆ 自粛しながら、毎日仕事をすること、スーパーに買い出しに行くときに気を付けるのと同じように、気を付けながら気分転換をすることも、とても大切かなと思います♡ お互い、がんばりましょうね(*^^*)
2020年05月01日07時28分
torijeeさん、おはようございます(*^^*) 本当ですね… 従来なら、これからスタート!という年度初めに、ずっと停滞なんて… コロナ後の世界はって、最近よく耳にするのですが、いろんなことが改革されてゆくかもしれないですね! 共感するコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2020年05月01日07時31分
よねまる
コロナ感染の影響でまともな卒業式ができずに巣立っていった 多くの生徒や学生も気の毒ですが、これまたまともな入学式も行えずに 新生活をスタートさせた生徒や学生たちも悲しいですよねぇ。 実感のわかない悶々とした日々を過ごしているのでしょうねぇ。 本当にお気の毒です。九月スタートもあるのかもですね。
2020年04月30日08時38分