写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶっちゃん ぶっちゃん ファン登録

ベッコウトンボ雄?

ベッコウトンボ雄?

J

    B

    山口市きらら浜自然観察公園で今年初めてトンボ撮影しました。 ベッコウトンボの雄だと思うのですが!

    コメント12件

    yuka4

    yuka4

    珍しいのでしょうか、こんな蜻蛉は見たことないです 羽の模様が綺麗ですね~(^▽^)/

    2020年04月29日08時33分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    yuka4 さん、こんにちは。 私もトンボの事良く分かりません! 公園のホームページをチェックして多分ベッコウトンボ だろうと思ってます^ - ^

    2020年04月29日08時43分

    虹橋☆

    虹橋☆

    w(°o°)w おおっ!! 初めて見ましたよぉ 色相が高貴な蜻蛉ですねぇ 日本では、かつて宮城県以南の本州・四国・九州に広く分布していたが、池沼の減少と環境の悪化によりその数は激減している。繁殖にはヨシやガマなどの挺水植物が繁茂している池沼・湿地と周辺の豊かな植生が不可欠で、現在の確実な生息地は静岡県・兵庫県・山口県と九州に点在するのみである。成虫個体のほとんどが生まれ育った水域に留まり、移出しないのも個体数減少の一因である。  ウィキペディアによる

    2020年04月29日10時29分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    虹橋☆さん、色々有難うございます。 確かに山口では私が確認しました^_^ トンボ池で管理されています!

    2020年04月29日11時20分

    maruko555

    maruko555

    めずらしいですね。見たの初めてかも?

    2020年04月29日15時24分

     おいでやす

    おいでやす

    まさにべっ甲、亀さん色にばっちりのトンボ!

    2020年04月29日15時34分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    maruko555 さん、私も初めて見ました。 珍しいトンボのようです^_^

    2020年04月29日15時55分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    ぽんぽこりんさん、こんにちは。 雌も撮りました。 随分違いますよ!

    2020年04月29日15時57分

    遊鶴

    遊鶴

    飴色のべっ甲、シブい色してますね。 こんな品格のあるトンボお目にかかりたいo(^-^)o

    2020年04月29日21時29分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    遊鶴さん、おはようございます。 公園が専用のトンボ池を作って環境整備をしている お陰ですね〜^_^

    2020年04月30日06時13分

    げんぞう

    げんぞう

    お気に入りありがとうございます。 今では比較的珍しいそうですよ。 実際タワシも見た事がありません。

    2020年05月13日18時16分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    げんぞうさん、こんばんわ。 そのようですね〜 ここはトンボ池を作って環境整備された地域です^ - ^

    2020年05月13日20時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP