ka®in
ファン登録
J
B
自粛生活は…昆虫探し。 先日は、ウスバアゲハを発見しましたε♡з ※虫嫌いの方…すいません。
これも雫とアリを入れ背景色も工夫した美しい仕上がりです・・・やりますネ~。^^ そうですか浅井美紀さんをリスペクトされているんですね、 じゃー 私は ka®inさんをリスペクトします。(^◇^)
2020年04月28日19時37分
ひまちゃんさん♪ もっと…滴をクローズアップして、水を飲んでいる ありちゃんを撮影したいんです。 滴の中に、背景のガーベラを写し込みたい♪ 撃沈しました…(艸_・*) ほんとは、ガーベラの花びらを水を張ったトレーに浮かべたいんです。いくらやっても、上手く立たなくて…泣けました(T . T) 浅井さんの写真集に、肝心な所が、書いてないの…。 茶色ありちゃんも、中々出会えないんですけどね 笑笑。 じゃあ…素敵なコメを下さる"ひまちゃん"をリスペクトしますね♪( ´▽`) 笑笑。元気が出ました❤︎ 優しさをありがとございます。 自粛時間…また チャレンジしてみます♪
2020年04月28日20時28分
emuちゃん♪ 写真家の浅井さんの写真集には、北海道にしか生息していないアリと言うくだりがあります。 だから…そのアリと種類が違うのかもしれませんけど。 茶色も、良く観察すると…見つけられると思うよ( ´ ▽ ` )❤︎ この撮影は、基本…屋根付き屋外です。 浅井さんは、傘を固定して撮影してる所を写真集に載せているよ。 家のまわりは、小川が流れてて ホタルやサワガニがいたり。 ご近所さんの、水田もすぐ近くだから、カエルが玄関に沢山来たり。 …要するに、いつも言ってるけど 田舎なのよ(//∇//) 今度、遊びにおいでお泊りの部屋あるよ゜:。* ゜. ← あ コロナ落ちついたらね 笑笑。
2020年04月29日08時30分
アンソニー・ホプキンスさん♪ 嬉しいコメ( ´ ▽ ` )♪ありがとうございます♪ 納得の一枚にならず…落ち込んでいましたが、ヒントを貰えたので、懲りずに又チャレンジしよ〜って思ってます( ´艸`)ムププ。
2020年04月30日23時55分
朋.さん♪ 毎年チャレンジして…なかなか撮れなくて(T . T)泣けます。 何を、どこまで目指しているのか自分でも、わからないけど。 それでも、撮りたくなる気持ちは…きっと虫好きなんでしょうね ←引きますよね…(艸_・*) すいませんm(_ _)m
2020年05月06日04時58分
たんねさん♪ 毎年…暖かくなってくると、ちっちゃな虫達が気になって仕方がありません( ´艸`)笑笑。 この茶色のアリの目にピントを合わせているんですが…。 ボツ量産で…納得の一枚が撮れなくて…(T . T) 楽しいですよ〜❤︎ macro大好き( ´ ▽ ` )❤︎ アリちゃんに、しつこいっ!って言われてそうです。 コメ❤︎ありがとうございます
2020年05月06日14時58分
アリさんはいるんだけど茶色が見つかりません。めっちゃ小っちゃいアリさんは茶色かもしれませんね。 アリさんが水を飲みに来るのはあきらめました(*≧∀≦*) ガーベラの花びらを水に立てるって、ハート型にするやつですかね・・・。 同じようなのを撮りたくて、やったことがあります。トレーの深いのを使って、重りを付けた熱湯で変形するシリコン粘度にちっちゃなピンチを差し込み花や茎を挟んで上から見えない角度で撮影します。なにかヒントと参考になればと思います(^-^)
2020年05月06日23時12分
naturiさん♪ 茶色のアリちゃん…見つかりませんか?? 写真家の方は、北海道にしか生息していないと写真集に記事を書いていらっしゃいます。 私は、3年…あちこち3ヶ所位かなぁ?同じ場所で、毎年見つけるんです。……此方のサイトでも、茶色で撮影されてアップされてる方々が、沢山いらっしゃるから。 そのうちに、茶色アリちゃんと会えるといいですね( ´ ▽ ` )♪ なるほど…深いトレーを使われる方法もありなんですね。 花弁の沈み具合と、角度と、水面下のピンチの写り込みも計算して撮影されていたのですね。凄い努力♪♪ とても丁寧に❤︎ありがとうございます。参考にさせていただきます。 是非…機会があればその作品をアップして下さいませ゜:。* ゜.
2020年05月07日05時24分
フレンズ
おはよう^^ かわいいなぁ~アップで見たら凄く可愛い
2020年04月28日09時25分