写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

矮星 矮星 ファン登録

Hello nagoya city

Hello nagoya city

J

    B

    コメント2件

    矮星

    矮星

    少し未来の話 2027年リニア中央新幹線開通に向け地下では工事が進められているようです、工事をしているのは、この道(桜通り)の北(写真右方向)を斜めに名古屋駅に向かう道の下だそうです。 正面に見えるのがNAGOYA STATION その前(写真の下の方・バスの光が向かう先)に天に向かって伸びる飛翔というモニュメントがあります。 このモニュメントは、リニア開通に向け移設が決まっており、国際会議場かどこか・・ まだ決まっていないようですが、今年2020年の秋には解体が始まるようです。 私が小学生の頃とは随分変わった駅周辺、最近出来たゲートタワーやJPタワーは勿論、ツインタワー(正面の名古屋駅と一体のビル)もなかった、ちょっと寂しかったのは画面右上に、そびえる大名古屋ビルヂングの立て直しでした。 大名古屋ビル“ディ”ングではありませんよ ビル“ヂ”ング です。このレトロな表記を残して立て直し、ビル内部には昔のビルの一部が残してあります。 名古屋民に、愛されていた証です^^ 現在、ツインタワー内にある高島屋も自粛して閉まっているようで、この写真を撮った時も車の数は少なく静かな雰囲気でした、子供の頃、夢の乗り物として雑誌で見たリニアモーターカーの実現・自分の時代で乗れるワクワク感・時速500km 名古屋―品川 40分って! 私、バイク乗りでメーター300km表記のバイクに乗ってるんですが更に200km↑ですよ!飛びそう  って 実際浮いてるけど 全国にリニアを待ち望んでる少年オッサンは多いと思います、明るい未来を夢見なきゃ 皆、我慢我慢我慢我慢我慢我慢我慢 で 気が滅入るでしょう・ ウンザリでしょう わかる わかるけど このターニングポイントで踏ん張らなきゃさ って自分に言ってるんですけどね

    2020年04月28日05時08分

    矮星

    矮星

    攻殻機動隊って名古屋の未来なんですか!!! って実は映画を一本見ただけでイノセントも見ようと思いつつ早何年経ったのか(笑)GWに見よう! 私は川崎ZZR1400(ZX14)に乗っています。隼と迷ったんですが、フロントの面構えに惚れまして(//∇//) 20代はオフロードレースにハマって、ネイキッドやHDスポーツスタとか色々なタイプに乗ってきました。 H2 公道使用で1000cc 200馬力 レース仕様は310馬力、スーパーチャージャーが効きだすとプラス10馬力↑ 大型バイクなのに加速時にフロント浮いてます・・ いや乗った事ないんですけどね。 興味あるけど怖い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) me...さんもバイク乗りなんですよね、どこかのコメントで見ましたよ。どんなタイプ乗ってるんでしょうね〜 勝手な想像では、エンジン鼓動や雰囲気を楽しむタイプ、ハーレーとか川崎のWとかに載ってそうですが ダークサイドme...さんも居るからね〜 SSタイプで首都高攻めてたりして いやZとかCBとか 数打って当てようとしてるな矮星( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    2020年04月28日13時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された矮星さんの作品

    • とあるショッピングモール
    • RE GO KIDS'
    • 名古屋-伏見地下街にて01
    • 名古屋-伏見地下街02
    • 平行世界
    • 2025-大名古屋ビルヂング

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP