写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

春の天の川(110枚合成Ver.)

春の天の川(110枚合成Ver.)

J

    B

    これは一昨日家の裏側から撮ったものです。 下の端に山と電柱と光害。左側に柿の木が入っちゃう場所なのでトリミングしてます。 Nikでモクモクを炙り出してたら何が正しいのかよく分からなくなってきたので、分からなくなったとこで止めましたw ■EXIFデータ 撮影モード:フレキシブルAE Tv:4s x52枚+ダーク58枚 Av:f2.0 焦点距離:35mm ISO感度:6400

    コメント6件

    stig japan

    stig japan

    流石勉強熱心なゆずマンさん いい感じに仕上がってますよ。 ASTORO系の写真は詰まる所合成写真ですよね。 あと、天体用の機材でないと色が致命的に出ないので出費がかさみそうです。

    2020年04月26日10時45分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> いえいえ、僕は広く浅くなので・・・w そうですね、星写真は機材と撮影条件と合成と現像の全てが揃わないといい作品にはならないですね(^^;) 自分の中で落し処を作らないとえらい事になる分野だと思いますw

    2020年04月26日11時14分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ゆず マンさん、こんにちは。 こちらも素晴らしいですね。Nikを使うと暗黒帯とモクモクが浮き上がってくるので中毒になりますね(笑) 私もついに禁Nikを破ってしまいました。^^; それにしても国道の近くのご自宅でこれだけ撮れるのは凄いですね。 暗い場所ならどれ暗い写るのかと想像してしまいますね。^ ^

    2020年04月26日11時35分

    ゆず マン

    ゆず マン

    カイヤン二世さん> こんにちは(^^) 先日撮った写真は、こちらの方が先に撮ったものなんですが、先五アップしたものより高い位置からの撮影なのでどうしても国道を走るトラックの強い光が入っちゃって下1/4はカットしないと使えないのが勿体ないです(TT) 例の場所で撮っていれば・・・とも思いますが、いくら誰もいなかったとしても、ずっと家で我慢してる子供たちがいるのに自分だけ遊びに行くわけにもいかないので我慢してますw

    2020年04月26日11時40分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    お見事です。^^

    2020年04月26日18時39分

    ゆず マン

    ゆず マン

    棕櫚の影さん> いやぁ〜失敗作を無理矢理派手にしてるのでお恥ずかしいです(//∇//) 4秒露光でも星が流れてるので、これってレンズのせいかもかも?f^_^;

    2020年04月26日18時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 天の川を走るサンライズ
    • 星に魅了されるフォトグラファー(天の川からの声)
    • 初夏の舞い
    • 夏の夜の天の河(改)
    • VELLFIREへと注ぐ星の川
    • ひまわりと流れる星の息吹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP