写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たぬきぽんぽん たぬきぽんぽん ファン登録

カメラマン休刊

カメラマン休刊

J

    B

    長く購読していたカメラマンが休刊することになりました。 出版不況の上、編集の方向性がブレて疑問を感じていましたがコロナが致命傷になったのでしょうか。 最後とばかりハダカ特集? 編集後記を見ると編集長の定期購読案内もあるので、まだ続けたかったのでしょう。 カメラ自体の販売数の激減、カメラの高性能化。コロナによる自粛。 生業としてのカメラマンは仕事の激減や単価減、メーカーともに辛い道です。 休刊は残念でなりません。 ※ハダカは興味ないです。

    コメント8件

    inkpot

    inkpot

    こんな所にまで活字離れもあったのでしょうか、大変ですね。今は何でもネットの時代かもしれません。

    2020年04月25日08時20分

    4katu

    4katu

    おはようございます、、、!! 私も愛読者の一人、豊田カメラマンにはいろんな情報を頂いたので残念ですね~、、、(;^ω^)

    2020年04月25日08時35分

    yosshy99837

    yosshy99837

    これは、衝撃ですね。。。

    2020年04月25日21時56分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    inkpotさん コメントありがとうございます。 ネット普及で世界が激変しました。 情報の真偽はともかく膨大な情報量の上、圧倒的に早いですから。マスコミが伏せていたことさえ無意味になりました。特に早いと感じたのは九州のある事件で、すぐ犯人の写真ともに実家の写真・地図付きで紹介されていました。 雑誌はタイムリーな話題は不向きがわかりました。 雑誌の売上を見ると激減したものは多くあります。 大幅に編集方針を変えたところも多いです。

    2020年04月29日10時17分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    4katuさん コメントありがとうございます。 主筆の豊田さんはどうなのでしょう。 Webで続けるのか不明です。  昔、ブーブー言いながら40機種撮り比べをやっていたことが懐かしいです。 あとは本音?の対談も良かったです。 残念です。

    2020年04月29日10時19分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    yosshy99837さん コメントありがとうございます。 ショックです。 他のカメラ雑誌は色々癖があって・・・ あと右開きの雑誌は読みにくこともあります。 縦書きのより横書きのほうが目にすることが多いので。

    2020年04月29日10時21分

    光画部R

    光画部R

    高校生時、読んでいましたねぇ〜 途中からキャパが発刊された時代ですけど、、、

    2020年04月29日10時34分

    裕 369

    裕 369

    休刊ですか?残念ですね。

    2020年06月14日15時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP