- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 芽吹き始めた急斜面を行く
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
先日撮ったツキノワグマです。 先月末頃から、足跡を見つけたりして気配は感じていたんですが 芽吹きの季節を迎えて、彼らの活動も活発になってきたようですね。 枝被りが酷くで恐縮ですが、クマを撮れる機会は多くないのでご容赦を 久しぶりに見る真っ黒な筋肉の躍動は迫力がありましたよ!
diver_Mさん 楽しい話をありがとうございます^^ 私、山でクマに出会っても怖いとは思わず むしろ嬉々として喜んでしまうタイプなわけなんですが 姿が見えない状態で、藪の中から唸り声で威嚇されるのは、ものすごく怖いです。 本当におしっこちびりそうになります(^^; だからお気持ちお察しします^^
2020年04月24日23時50分
こちらも、時々 熊が現れます 私は出会ったことがないですが、自動撮影のカメラで写している方もいますね~ 怖いですが、まあ こちらのは 大丈夫らしいですね 人間の味を知らない熊は、襲わないとか… うまく、共存できれば良いなと思います♪
2020年04月26日00時22分
mika@Hさん ありがとうございます^^ ツキノワグマは時には人を襲うこともあるのは事実ですが 私は200回以上会っていて、一度も襲われたことはありません。 (威嚇されたことは何度もあります) 私も全然怖くないというわけではないんですが 怖いと思う以上に、会えた喜びでいっぱいになります。 ツキノワグマはそれほどに魅力的な動物ですよ!
2020年04月26日01時43分
asasさん ありがとうございます^^ 個体そのものには時々会ってるんですが すぐに逃げて行ってしまうので、なかなか撮影には至らず こうして撮れたのはずいぶん久しぶりです。 さほど大きな個体ではなかったですが やはり迫力がありますよ!
2020年04月27日22時57分
yuka4さん ありがとうございます^^ 動物たちは本来、こんなふうに野山にいるものなので 山に行けば当然クマだっているわけなんです。 たとえ遠くても、ほんの一瞬だけでも 檻のない自然のフィールドで見る動物の姿は、めっちゃ迫力ありますよ!
2020年04月28日21時53分
デカさん ありがとうございます^^ 私はクマに年間10回以上は会うんですが いつも脱兎のごとく逃げられてばかりで、なかなか撮影する機会はありません。 加藤明見さん、以前のアッキーのフォトギャラリーの時代から 私もよく拝見してますよ!
2020年04月29日20時48分
nikkouiwanaさん 加藤さんの写真は凄いですよね。去年 加藤さんのカモシカの写真展を観に行ってきました。 写真も良いですが、人格も素晴らしい方でした。
2020年06月29日17時39分
diver_M
熊には山で出会った事は勿論無いのですが、夢に出て来てうなされる時があります( ;゚³゚)ぁゎゎ グワッグワッと喉を鳴らして近づいてくる夢で凄く苦しくなって目が覚めます(;´༎ຶٹ༎ຶ`) でも気付いたんです。 その声が自分のいびきだったと言うことにw ( ・᷄-・᷅ )つらたん どうでもいい告白失礼しました(^-^;
2020年04月24日23時27分