写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ぢ~ ぢ~ ファン登録

キクザキイチゲ4

キクザキイチゲ4

J

  • 水仙
  • シンビジューム
  • クリスマスローズ
  • 雪割草
  • 椿;玉仙山
  • ストック
  • 君子蘭
  • 椿;えぞ錦
  • ハートのシフォンケーキ
  • 5月の空
  • 椿;雪舟
  • 椿花芯;吉野
  • 椿;吉野
  • お風呂掃除中
  • キクザキイチゲ4
  • キクザキイチゲ3
  • キクザキイチゲ2
  • キクザキイチゲ
  • 北帰行(白鳥)
  • 蕗の薹♀
  • ホンコンカポック
  • 虫食いハート
  • 君子蘭3
  • 君子蘭2
  • 君子蘭
  • 椿;西王母
  • 椿;西王母
  • 椿;以津の夢
  • 椿;菱唐糸
  • ハコベ 2

B

3月画像

コメント21件

硝子の心

硝子の心

好み でも見た事も聞いた事も無いです

2020年04月24日17時08分

オーちゃん!

オーちゃん!

『菊咲一華』・・・ようするに菊の形をしたお花を一輪つける花と言う意味の名前なんですね~・・・! 『一華』・・・一瞬『一毛』かと思ったオーちゃんだが、もしそうだったらオーちゃんは『照咲一毛』か~・・・! 『サザエさんの波平さんだよ~!』・・・なんて思ってしてしまったオーちゃんでした・・・!♪ しべが菊とは違うね~・・・!

2020年04月24日17時26分

ぢ~

ぢ~

硝子の心さま 山のふもとの親戚から数株もらってきて、、、 ようやくちょっと群れるようになったところです 春1番に咲いてくれるので嬉しい花でもあります 白も薄い紫もあるんですよ 近くならお分けするのに~~!無念

2020年04月24日17時29分

ぢ~

ぢ~

オーさま きっと名前の由来はオーさまのいわれるとおりでしょうね 照咲き一毛とはすばらしいですね きっと縁起がいいことでしょう

2020年04月24日17時30分

yoshi.s

yoshi.s

上品な花。 とくにこの画。ぼかした前景色の向こうに、しべがぞっくりと揃って見応えがあります。

2020年04月24日17時44分

はなてふ

はなてふ

心惹かれるショットです! これも庭に咲くのですねぇ 嬉しい春の使者 時期が来れば花は咲きますね(*^^*)

2020年04月24日19時46分

さくたのジョー

さくたのジョー

ぢ~さん、こんばんは。 前ボケがいいですね(^^) 4枚アップするくらいですから よほどこの花がお気に入りなんですね(^^)

2020年04月24日19時52分

*kayo*

*kayo*

可愛さもいいし撮り方もそれぞれに素敵だけどこの前ボケがすごく効いてますね(^^) それに色がめちゃくちゃ好みですし♥️

2020年04月24日20時04分

michy

michy

キクザイチゲって白い花しか見たことがりませんでした。 美しい青ですね。それに葉っぱが赤茶色でなんとも素敵(^^♪ やがて葉が緑になるとまた違う雰囲気でしょうね。 マクロの柔らかい雰囲気の画にうっとりです♪~~~

2020年04月24日20時41分

ブルホーン

ブルホーン

前ボケに浮かぶような 素敵な撮り方ですね! この色は初めて見ました...

2020年04月24日22時31分

ぢ~

ぢ~

yoshi.sさま まんつまんつ~えぐ褒めでもらってありがでんすぅ<(_ _*)> 春一番に山の斜面を彩るこの花ッコはもらってきた親戚のお宅でも大好きで 法華経草(ほっけきょぐさ)と呼ばっているとか あちこちに株分けしてサッとずつ増えてきたとこでよろこんでるとこだすわ 毎年この花から春がはじまるんた気がするんす

2020年04月25日10時43分

ぢ~

ぢ~

はなちゃん 毎年いさんで写す花ですが~毎年悩んでしまう花でもありますよ 結局毎年同じような写し方になっちゃうのがいなめないです 花期が長いのですが咲いている間に霜にあたったり雨風をうけると 花びらが痛んでしまうのですよ ちょっと山に近い環境なら増えますよ お近くならお裾分けできましたのにねぇ~

2020年04月25日10時46分

ぢ~

ぢ~

さくたのジョーさま 長い冬からぬけたと実感できるのがこの花が咲いたときで そりゃ~思い入れがあるんです ついつい4枚アップ(≧ω≦)

2020年04月25日10時47分

ぢ~

ぢ~

Pink leafさま ありがどさんだすぅ励みになるっす なんせ10㎝位の花ッコだすがら腹つっかえながら写さねねぐって しかも~日射し除けの黒い傘置いたりしてかなり怪しい笑 隣家から丸見え~笑ってらべぉん~いいぉん~orz この色の他に薄紫と白いのも咲いたんだすよ 最初は濃い紫だでもだだしにしらっぱくれてくるわぁ(白っぽく変色)

2020年04月25日11時17分

ぢ~

ぢ~

ミ~ね~ちゃん よくご存じで!さすがだんすなぁ♪ こっちではこの青い色のイチゲが普通だすわぁ 里山ではほぼ青いイチゲで白が珍しいっすの~ 友達のとこの山のふもとの畑周辺さワラビ採りに行ったときに 白いイチゲもらってきたったっす こちらもサッとずつだでも増えているところだすわ~喜 お近くなば株分けできたったのに~無念! んだんだ~出始めが赤茶色の葉っぱだすが今は緑色でワンサカ状態笑 葉っぱこが緑色になれば花ッコも薄い色になってきてサッとくたびれてきちゃうがら 咲き始めの方がマクロに適しているんた気がするっす

2020年04月25日11時35分

ぢ~

ぢ~

ブルホーンさま ありがとうございます 咲き始めが色濃くてだんだんと薄い色になってきます 咲く場所や気候でも色が微妙に変化しますから 毎日写してもあきませんよ 雨風や霜などで写す時が限られてしまいますけどね(^.^)b

2020年04月25日11時37分

♪tomo♪

♪tomo♪

素敵な雰囲気の写真。 この雰囲気好きです。

2020年04月25日22時18分

ぢ~

ぢ~

Nennekoさま 休みとれでえがったっすなぁ~♪ お~~!ホクトレンダ~!すんげぇ、、、ごめん、、あまりえぐわがんねでもすげぇ(≧▽≦) 毎日仕事がんがってらったがらゆっくり散歩して写してありってけれな~♪ なんかいいもの撮れたべがぁ 楽しみにしているっす 急用×休養大切だぉん(^.^)b あ、重でのなぁ~がばれ~~♪

2020年04月26日17時33分

ぢ~

ぢ~

♪ tomo ♪ さま よかったわぁ~ヾ(^▽^)ノ 這いつくばった甲斐がありましたよ♪ くもりの無風を狙ってたのですがないもんですねぇ 結構咲いているのに前ボケも難しいもんでした

2020年04月26日17時35分

オーちゃん!

オーちゃん!

マクロで150mmといえば、それだけでメーカーが分かるレンズですね・・・!♪ 『剃刀レンズ』と評判がある切れ味のレンズです・・・!♪

2020年04月27日05時38分

ぢ~

ぢ~

オーさま それはオーさまが使われた時ならば「剃刀レンズ」になるでしょうが ヘタクソな私だから豚に真珠です どんなレンズでも使いこなせない悲しさです

2020年04月27日21時31分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたぢ~さんの作品

  • キクザキイチゲ
  • 赤トンボ
  • シキンカラマツ
  • 宿根アスター(孔雀草)
  • フウロソウ
  • カワラナデシコ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP