たま407
ファン登録
J
B
今日も京王調布駅前に買物に出かけ、歩いて帰るつもりが途中で挫折し、快速・各停の京王多摩川駅から電車。外出自粛でほとんど無人駅です。 調布の小さな郵便局前で「入場制限をしております」と書いた看板を掲げた局員とオバさんが何やら押し問答していて、局員の制止も聞かずオバさんは郵便局に入っていきました。 オバさんを引きずり出すわけもいかず、局員も困り果てていました。マスクもせずに近距離で立ち話するオバさんは珍しくないし、スーパーで指先をなめてお札を支払うオバさんも。花も恥じらう年頃もあったろうに。
おはようございます。相鉄線の朝は横浜方面が少しすいたかな?というくらいです。ようやく在宅になり自宅で仕事をしていますが、びっくりなのは、近所スーパーの人の多さ近所の子供たちも家の周りで遊んでいます。みなとみらいの方が人後少なかったなぁとびっくりしました。
2020年04月23日09時02分
にゃんねこさん おはようございます(=^・^=) 少し空いたかな?という程度なんですか。相鉄線は今注目度ナンバー1の路線ですから、東京方面に通勤する沿線住民も私が住んでいた頃よりずっと多くなってるんでしょうね。 在宅になって良かったですね。会社に来ることが働くことと信じて疑わない昭和のバカ管理職タイプがまだ少なくないようで(そういうやつに限って仕事ができない)、メディアでも問題視され始めましたね。 そうです、地元の猫の額のような稲田堤商店街も人が溢れていてビックリします。スーパーも以前より確実に混んでいますが、これで小池さんの発言のように一律に入場規制されてしまうと、そこまでの激混みではないのでちょっと面倒かとなと(笑)
2020年04月23日11時01分
たま407
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) そこまで少ないんですか。こちらも別の国かと思うくらい地獄の通勤ラッシュがなくなった聞いています。 無法者のオバさんもさることながら、心配なのは無知蒙昧な連中のゴールデンウィークの県外移動です。正に関ヶ原です。 江ノ島などへサーファーが殺到していることから、関係市長が神奈川県知事に県レベルで規制するよう要望書を提出しましたが、強権発動でもしなければ無理でしょうね。 今日はエアコンの修理です。トホホです(T_T)
2020年04月23日07時35分