たま407
ファン登録
J
B
なかなかの描写力です。この2枚は補正もほとんどしていません。 基本的に目測で撮ったので、F8でも目測を誤ったりピント合わせを忘れたりすると(レンジファインダーなのでピンボケも分かりません)、写真が眠い眠い。 8年前の「日活創立100周年」に日活黄金期の俳優さんが大集合したんですけど、その時に顔を見せた宍戸錠さんも1月18日に亡くなりました。 紺野美沙子のマネージャーだったY氏が宍戸さんに紹介してくれるはずだったんですが、実現せずに終わりました。ファンだっただけに残念でした。
ち太郎さん コメントありがとうございます(=^・^=) うるさがたは「レンズがね~」なんて言いますけど、小指の先ほどのレンズでここまで写れば文句ありません。 フィルムからのスキャンと同時プリントからのスキャンでは、写真の完成度があまりに違うので複雑です。本来写真はプリントしてなんぼですからね。 今は昔と違ってそのまま見ることができるリバーサルフィルムが人気のようです。私も手持ちのネガがなくなったら露出がさらにシビアになりますが、リバーサルにしようと思っています。
2020年04月20日23時20分
ち太郎
面白いカメラですね! 画面隅々まで光量落ちもなく、歪みもない。レンズの解像度の高さを実感できます。この時代の普通のコンパクトカメラはどこかに必ず無理が現れてくるのですが、それが見当たりません。 それでいてどこか懐かしい写り。これならば撮って出て来るのが楽しみになりますね。
2020年04月20日22時45分