写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cowboy_spike cowboy_spike ファン登録

喫茶冨士男:長崎珈琲事情

喫茶冨士男:長崎珈琲事情

J

    B

    鍛冶屋町にある長崎では老舗の純喫茶。 最近では大橋トリオの人がここに来たとか。 珈琲冨士男は、遠藤周作 著『砂の城』にも登場し、 タナカヤで流行の服を見物したあとは、 銀嶺か富士男という店でやすむ。 富士男は珈琲がおいしい。 この一節から分かるように、長崎の歴史に欠かせない珈琲店となっています。 (喫茶冨士男の歴史より) 銀嶺は別の場所へここは創業1946年(昭和21年)以来ずっとこの場所で 地元の人が足繁く通う京都のイノダコーヒに雰囲気が似てる気もしますね。

    コメント3件

    cowboy_spike

    cowboy_spike

    ライカVLUX5 50mm 街角スナップ AF以外マニュアル撮影、2000ピクセルリサイズのみ

    2020年04月20日15時25分

    501

    501

    5時で閉店は寂しいですね。早くコロナが収束して欲しい ^^;

    2020年04月20日21時07分

    cowboy_spike

    cowboy_spike

    こんばんは、GWどれだけ人が動くかですね。 長崎県でコロナウィルス対策最前線で働いている医師から 「長崎県から県外へ 県外から長崎への移動の自粛お願いします」 ありましたが、どれだけの人に浸透するかです。

    2020年04月20日21時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcowboy_spikeさんの作品

    • 南越(なんごし) バス停 夏
    • Lanterns : NAGASAKI CHINATOWN
    • 千綿駅 なう
    • 師走の髪飾り、まねき 2019 ストック
    • 夏への扉 - The Door into Summer -
    • ついさっきフォト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP