GX400sp
ファン登録
J
B
昨日、雨上がりの夕焼けでもと海に行った。 浜に出てそうそう面白い雲だなぁなんてモノクロで 空を撮っていた。数分後、大粒の雨が降り出した。 慌てて屋根を探すが浜辺にそんなものは無い。 上着でカメラを覆い、小走りに自転車を目指しカメラバックの レインカバーを初めて使った。 家でカメラを手入れしながら撮った写真を眺める。 これ、降るよって雲が言ってんじゃん、気づけよ俺。 もしかして、こうやって命を落とされたカメラマンが いるのかもしれませんね。
空によって気分が変わる 人間の心理への影響度は大きいですね。(上海はまだ気を緩めていない厳格管理が続いています・・人権は二の次の扱い ストリートはマスク姿ばかりで楽しくないのでモデルさんたちに頼んで撮影させてもらってます)
2020年04月19日08時33分
ジョニーさん そうですか。こちらで望んでいる経過をたどりつつあるそちらでも まだそんな状況ですか。こりゃ長引きますね間違いなく。 写真については皆さん今可能な範囲であの手この手で何か しようとしているような様子があり、それはそれで楽しいのですが・・・
2020年04月19日08時39分
yrhiさん カメラを持って外にいるときに突然大雨にあうという 珍しい体験をしましたw もちろん命にかかわる事なんて無かったのですが ちょっとおバカな自分に反省の意も込めてのアップですw ね、面白い雲でしょ^^(懲りてないし
2020年04月19日10時53分
最高の王さん たまに見るユウチューブのイルコさん、雨の中で1Dをバシバシ やっているみたいですが、雨の中で撮りたいなという欲求は 確かにありますね。この写真の時も突然の雨に逃げ出す民衆を 捉えたらNHTさんに「報道写真認定」をもらえるような写真が 撮れたかもしれません。。。
2020年04月19日15時12分
撮影していると・・自分の感受性が人と違う事を時々感じます(自己中ですが) *昔フライフィッシングをやっている時も同様でした* *こうやって年を重ねていくんですね・・?
2020年04月19日17時58分
ゆきさん 去年は確か梅雨が長かったんですよね。 うちは外仕事なんですが、だいたいGWが明けると 夏の炎天をおもい憂鬱な気持ちになり始めます。 例年通りの時期に事が進んでほしいです。
2020年04月19日18時51分
極楽とんぼさん 人と違うという事は、本来の自分で居ることで明らかになる事。 よろしんじゃないでしょうか。実は私もフライフィッシングをしていた 頃がありました。本栖湖の波打ち際に薄く氷が張る中、腰まで水につかり 夜明け前から釣りをする姿はやらない人からすれば常軌を逸して いたんだろうと、今思い返しています。感受性が違う、感覚が違う 好きなものが違う。カメラも同じものを撮っても人それぞれだから 面白い。それでいいんだと思いますよ^^
2020年04月19日18時55分
昨日の雨はヤバかったですね。 写真右側から降ってますねw 雷も久しぶりに聞きました。 OM-D EM-1がまだ有れば土砂降りの雨の中で撮ってみたかったですねー(^^)
2020年04月19日22時06分
diver_Mさん 青天の空から一転大粒の雨、やられました。 防滴ですと言われてもあれだけのボタンとダイヤルがあり とても平気で使うことができませんでしたw でも、砂浜からみんなが走っていく様を撮ってみたかったw
2020年04月20日00時26分
GX400sp
こせちゃん 写真でいうと右側、日の入りはそっちの方向でして 雲の隙間からファ~っと光が降りてきたりしたらいいだろうな なんて考えていたんですが、変な風に霞んでいたんです。 あれってそっちはもう雨が降っていたんですよねきっとw
2020年04月19日08時02分