よねまる
ファン登録
J
B
近所の散歩道の草むらにたくさん咲いています。 ハルジオンかな。別名貧乏草とも呼ばれてています。 よく見るととても可憐な花なのに…。
健気に道端で咲くお花ですよね。 これが咲くと春が来たなぁ~と 感じられて好きなお花です。 こんな時ですが 花は時の流れを感じ綺麗に咲いて 心を和ませてくれますよね。 そちらは大丈夫ですか? 実家の本当に目の前、 近くでクラスター感染があったので 不安な日々を過ごしています。 よねまるさんも気をつけてね。
2020年04月17日09時28分
空色しずくさん 春の道端や草むらで咲いていますよね。 花たちは人間界の危機を知ってか知らぬか、いつも通りの 春を迎えていますね。 あらら、それは大変。怖いですねぇ。くれぐれも気を 付けてくださいよ~!
2020年04月17日11時05分
山菜シスターズさん 貧乏草と言われた由来は、手入れも何もしないような ほったらかしの土地や庭に生えていたからだそうですよ。 手入れの行き届いた裕福な庭などには生えなかったそうです。 春の野辺の代表的な花ですよね。
2020年04月18日16時26分
inkpot
確かに、よく見ると案外可憐なはなですよね。観賞用に輸入された帰化植物と聞いた気がします
2020年04月17日08時31分