写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

哀愁の板橋・滝野川・5-3

哀愁の板橋・滝野川・5-3

J

    B

    滝野川市場通り中心部にあるベビーセンターというオモチャ屋さん。 かつては溢れんばかりの玩具が並んでいました。店主の方が高齢のため閉店のようです。 大勢の買い物客で賑わっていた商店街も人通りが少なく、寂しさが増しています。 FD28mm/F2.8 1/125秒 f4 Kodak ColorPlus200

    コメント9件

    よねまる

    よねまる

    今では介護用品を置いているのでしょうかねぇ(T_T)

    2020年04月16日18時40分

    イルピノ

    イルピノ

    お店の名前も昔らしい名前ですよね。 昔はセンターと付く名前多かったような?! 卓球場もセンターありましたよね(^-^)/

    2020年04月17日01時25分

    リゲル

    リゲル

    コモディ飯田の本店がありますよね 本店のすぐ側に当時の社長宅があり 良く社長にうちに就職しろと 声かけられたですよ

    2020年04月17日05時22分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 悲しいですが、少子化、周辺の人工減少で閉店になりましたね。 私も良く買った(買ってもらった)お店なので寂しさ倍増です! こちらにもコメントありがとうございます。

    2020年04月17日13時05分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 ありがとうございます!嬉しいです。 ちょっと重たい写真になってしまいましたが、これが得意なもので(笑)。 いつもお褒めのコメント恐縮です!

    2020年04月17日13時06分

    ち太郎

    ち太郎

    >ポンポコタヌキ様 ここは市場通りの中心地で一番人出が多い場所でした。なので寂しさがつのります! いつもコメントありがとうございます!

    2020年04月17日13時07分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 そうそう、センターというネーミングがありました。釣り堀、模型のレーシングカー場などなど、懐かしい想い出です! こちらにもコメントありがとうございます!

    2020年04月17日13時09分

    ち太郎

    ち太郎

    >リゲル様 そうですか! イイダの発祥地です。すぐ横に社長宅がありましたね。人も半端無くいました。遠くは池袋駅近くから買い物に来ますので、その途中の上池袋(その辺りが私の地元です)も賑わっていました。 こちらにもコメントありがとうございます!

    2020年04月17日13時11分

    ち太郎

    ち太郎

    >uncle ozuma様 人工密度はまだあると思いますが、昔が異常だったと思います。それと買い物の形態が変わってしまったのではないかと。寂しいばかりですが...。 カメラ屋さんはいいですね! 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年04月17日13時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • 山茶花
    • ピント合わせはご自由に
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 猫55-2・誘われて
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP