フォト楽
ファン登録
J
B
印象お花屋さんに触発されて、、持ち物検査してます、、並べたら壮観です、 無症状なのは一台だけ、他はスロー不良、蛇腹ピンホールあり、、 シャッターは修理屋さんにお願いし、ピンホールは極薄和紙(古文書の補修にも使える)とアクリル絵の具で自家修理完了、、撮影可能になっています
印象お花屋さん 毎日、散歩しないと筋力低下するのですが、気が滅入る話ばかりの時、“愛機”紹介を見て、この手があるな、と思い“持ち物検査”を始めました。キッカケをいただきこちらこそ有難う御座います。 ここまで集まる必要はないんですが一旦手に入れて手を加えると手放すのは中々出来ません、、(笑)
2020年04月15日16時43分
ばいあんさん どうも有難う御座います。 動作品は高いので安物を入手して写せるようになるまでの段階が楽しくてこうなりました、、 (今は全ての機種が撮影可能です、、)
2020年04月15日16時47分
okamos10さん 自分の経験では、一つ入手して良い写りのカメラとなるともっと仲間を増やしてくれと、カメラが訴えて来ますので、増やさない方が得策かと、、(笑)
2020年04月15日16時53分
uncle ozumaさん いつもコメント有難う御座います。 オールドカメラを触っている間は外出自粛のうっとうしさを忘れます、、 持ち物検査のいい機会、この際、全機種撮影するつもりです、、 写真の腕は上がりませんが保有台数は上昇中、、(笑)
2020年04月15日19時22分
リチャードさん ご覧いただきありがとうございます。 蛇腹裂けは残念ですね、、多少の裂けや穴なら塞げばいいのですが他にも修理不能なことがあるのかな、、6x9の件、給付金があれば程度の良い物が手に入るかも、、(笑) 私の6x9は蛇腹の穴に気が付かずブローニー2本を撮ってからやっと気が付いたくらいの安物でした、、
2020年04月29日10時35分
ばいあん
僕もこの手のカメラは大好きでした。左のカメラ使ったことあります。もっと重厚になると、スーパーイコンタとかベッサⅡも使ったことあります。懐かしいです!
2020年04月15日14時54分