SSG
ファン登録
J
B
撮影にも出てないので、しばらくの間は蔵出しで。 蔵を漁ってたら、3~4年前はこんな写真ばっかり撮ってたんだなぁって、改めて思いました。 ここ1~2年は風景や星景や人を撮ることが楽しくなってきて、すっかりご無沙汰になってます。 外出自粛の今だからこそ、こんな写真を撮るのも良いなぁって思っているのですが、なんせここ1~2年で老眼が酷くなってきていて、雫を乗せるのが大変なんです…。 ハズキルーペ買おうかな。(笑)
とても❤︎可愛い゜:。* ゜. 花弁の立て方と、水の中を映さない方法を教えて欲しいです( ´ ▽ ` )❤︎ 今シーズン…この上にアリちゃんを乗せて撮影するのが目標~٩(๑>∀<๑)۶
2020年04月16日12時37分
>スリーピーさん (`・ω・´)年々老眼が悪化しております…。 まだ老眼鏡なしで新聞が読める程度ですが、スマホはかなり手元から離して見ます。(笑) こういう撮影にも、そろそろテザー撮影を導入しようかと、真剣に考えています。
2020年04月19日06時08分
>ロバミミさん ( `・∀・´)雫の名手ロバさんにそう言ってもらえて、また雫やろうかなって思いました。 外出自粛のこんな時は、お家やお庭で雫撮りも良いですね。 もう少し暖かくなったら、ベビツムリやアリを入れて雫撮りたいです♪
2020年04月19日06時11分
>YD3さん (`・Д・´)コロナが長引くと、経済的にも気分的にも落ち込んじゃいますもんねぇ。 もともと人混みが嫌いなオレですが、早く安心して人混みに紛れたいと思う今日この頃♪
2020年04月19日06時14分
>ka®inちゃん ( `・∀・´)花びら立てる方法はいろいろあるけど、あとは撮影するときのレンズの角度とかが大事かなぁ。 では、次のオフ会では、花びら雫のリフレクションの講習会を♪(笑)
2020年04月19日06時17分
>ポセイ丼さん ( ´ ω ` )ふへへ、実はロマンチックでメルヘンチックな脳みそなんですよ。(笑) パッキパキの夜景写真も好きだし、ふんわり開放バカ写真も好きです。 引き出しが広いというより、一つのジャンルに集中できない飽き性なんでしょうね。(笑) 興味が無い分野にまで手を出す必要はありませんが、いろんなジャンルの写真を撮ることは、自分の好きな分野を撮る上での勉強にもなるので、ぜひぜひいろんなジャンルに挑戦してみてください♪
2020年04月22日08時02分
そう、自分も引き出しが広すぎー、っていつも思ってます。 確かにいろんな分野を撮ることは、レベルアップにつながりますが、できそうで出来ない。 好きな事ばかりになっちゃう。 ずぶん前に、なぜこのカメラで撮るのか?レクチャーいただいた事が思い出されます。
2020年04月26日22時23分
>たんねさん ( `・∀・´)いえいえ、引き出しなんて代物じゃありませんよ。 一つの事に集中できない、ただの雑食なんです。(笑) 一つの分野に集中して、極めてる方々の方が凄いと思いますよ。 そう言えば、こういう撮影ではフルサイズセンサーに利点が少ないって話ししましたね。 最近撮影したウオータードロップはフルサイズで撮りましたが、実はストロボシステムと画素数の関係です。 ウオータードロップは枚数沢山撮るので、α65よりもα7Sで撮って、PCの負担軽減ってのが結構大事なポイントでして。(笑)
2020年04月28日03時21分
*kayo*
クリアーでキラキラらの雫の世界に魅了されます☆ 背景のブルーも綺麗やわあ~♪
2020年04月15日10時55分