風輔
ファン登録
J
B
ガビチョウが居なくなったら すぐ傍に目の周りが白い鳥が居ました。 夕方で体色がはっきり分からなかったのですがメジロだろうと 家に帰ってPCで見てみると茶色い・・・これってメジロ? 図鑑を見ると白い部分の形もちがうし。 結局まだ名前が分かってません。
間違っていたら御免なさいですが、 全体に茶褐色で、眼の周辺が白く後方にまで伸びているので、これがガビチョウだと思います。 私はまだ見たことが無いですが、二羽も撮られて素晴らしいです。
2010年12月19日23時27分
調べ方のご質問にどうお答えしたらいいでしょうか(笑) 私も図鑑(主にひと目でわかる野鳥)を中心して調べていますが、 これがいまや愛読書で度々見ているので、鳥の姿と名前を自然と覚えて行っている感じです。 この図鑑でわからなければ、検討をつけて(たとえばホオジロ科、チドリ科など)ネットで 検索して探し当てることになります。 ご参考になりますでしょうか?
2010年12月20日21時45分
Tossyiさん本当に有り難うございます。 そうなんですね、愛読書なんですね。 私は辞書的に使うだけでとても通して読もうと考えたことはありませんでした。 本当に参考になりました。
2010年12月20日22時40分
TX88A+α01
私はメジロに一票。 私には図鑑見てもほかに該当しそうな種がみつかりません。 2010/12/22 追記します。 皆さんが仰る通りガビチョウですね。失礼しました。 外来種を掲載していない図鑑でみていました。
2010年12月19日17時54分