鶴見の彦十
ファン登録
J
B
Nikon-EM Nikkor Ai 50mm f1.8 NEOPAN Acros100Ⅱ developer:Fuji SUPER PRODOL 6½ GT-F730
よねまるさん いつもご覧いただき感謝です! 妻のカメラ、40年近く前のものですが大切にしてやりたいと思います。 Nikonの接眼レンズを細工して付けましたので、かなり見易くなりました。 ただ、電池が接続しっぱなしなので一日もちません。 その点は、高齢者と思って思いやる必要がありますが・・・^^;
2020年04月14日10時14分
okamos10さん いつもご覧いただき感謝です! 自家現像、いつも作品を拝見して参考にさせて頂いています。 今週からカラーにも挑戦、見事に3本、失敗しました。^^; 液温度の管理が不十分と分かっていますが難しいですね。 発色現像液を変えてみようかとも思っていますが、しばらくはフィルムを 無駄にするかもしれません。 モノクロは、結構、いい線行ってると思うんですけどね。^^v
2020年04月14日20時08分
モノクローム、ばっちりです。 当方、モノクロをまだまだ研究中です。 カラーは、今のところshopまかせです。 モノクロはフィルムが長尺で安く入手できるのも 理由ですかね(失敗も痛手が小さい・・(笑))
2020年04月14日22時44分
よねまる
荒々しいですねぇ。外房ですか? ニコンEM、とても良い写りですね。 マニュアルフォーカス、老眼でピント合わせに自信がなくて(笑) でも、また一枚一枚を大切に撮るフィルムカメラを楽しみたくなりますね。
2020年04月14日10時03分