TR3 PG@
ファン登録
J
B
水記念公園の前、ダムの下流側に昔からある公園「舟戸公園」にはちょっと見慣れぬ桜の品種が何種類か咲いています。 これは「思川オモイガワ」というコヒガンの園芸種です。 昭和29年に小山修道院の庭先で東大理学部付属植物園の元職員がコヒガンの園芸種ジュウガツザクラの実生を採取して植えて育てたところ、突然変異のサクラが育ったそうで、これを日光植物園で栽培品種の新種として固定し、小山修道院の付近を流れる思川に因んで命名したそうです。 花の大きさは小さめな中輪で、花弁のピンク色が比較的鮮やかな色合いの品種です。