写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

麻美♂ 麻美♂ ファン登録

カワセミ、ホバ-2

カワセミ、ホバ-2

J

    B

    背景は、下は川、奥が林。 高輝度優先にしてJPEG撮影なので、ISO-3200でトリミングすると、どうしてもノイズ目立つなあ(^_^;)

    コメント23件

    麻美♂

    麻美♂

    水無月右近さん おはようございます コメントありがとうございます ここでは距離的にも、やはりテレコンが必要なようです。 この前にもこのカワちゃん、ホバしてくれましたが、AFが背景に食いつき、一度失敗してます(^_^;)

    2010年12月19日05時50分

    くまっち

    くまっち

    眼光も鋭く色鮮やかでホバの形、最高ですね 流石に遠距離からでもピントきますね。

    2010年12月19日06時43分

    ayamiya

    ayamiya

    これは もう 日本古来の優雅な「舞」ですね。  ただただ うっとり 拝見させて頂いてます。   (ため息も 快く出てます)

    2010年12月19日07時04分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    凄いです 綺麗ですね~ ISO3200 まったく問題ないと 私は 思います  私もホバ撮りたいです! さすがですね~ (^^)

    2010年12月19日07時48分

    ronjin

    ronjin

    光の当り具合が最高ですね。 羽の色が綺麗で、ピントもばっちりです。

    2010年12月19日08時17分

    mochy2005

    mochy2005

    ノイズ云々関係なしに、綺麗です。 自分にも撮れるかぎもんですが、 SS2000設定しないとこうならないのですね。 勉強させていただきました。

    2010年12月19日11時15分

    Kaneko

    Kaneko

    目線の先には・・ と思わせるような描写ですね! すばらしい!

    2010年12月19日11時59分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    うお! 凄いきれいです(^^! 背景の丸ボケも素晴らしいですし、流石です(^^! 羽もビシッとしていて、美しいです。

    2010年12月19日21時11分

    Tossyi

    Tossyi

    すごいホバですね、素晴らしいです!! 眼もよく効いて羽の透け具合がとても美しいですね。 このカワちゃんのブルーの色合いが何とも綺麗ですね。

    2010年12月19日22時39分

    笑うネコ

    笑うネコ

    とてもきれいな色が出ていますね! iso3200で,これ程の色が出るカメラって凄いです!

    2010年12月20日01時55分

    麻美♂

    麻美♂

    くまっちさん コメントありがとうございます ここではテレコンを使わないと、どうしても距離が遠いので使ってます。でも開放F8になると、 AFの精度がガクンと下がる(爆)のを実感します。やはりF5.6までで使いたいなあ、と色々思案中です^^

    2010年12月20日10時42分

    麻美♂

    麻美♂

    ayamiyaさん コメントありがとうございます こちらでは鳥の種類が少ないので、どうしてもこういう飛びモノ系に頼ってます(笑) もうちょっと出動回数を増やさないと、良いシーンにも出会えないかも?と、悩み中なんです^^;

    2010年12月20日10時45分

    麻美♂

    麻美♂

    キャノラーさん コメントありがとうございます キャノラーさんの撮られた昨日のカワセミのホバリング、見ましたよ^^ 無事今年の目標達成ですね。 私も以前ホバリング撮影で思うように撮れず悩みが尽きなかったので、キャノラーさんの気持ちが分かる気がします(^_^;)

    2010年12月20日10時47分

    麻美♂

    麻美♂

    ronjinさん コメントありがとうございます 欲を言えば、ISO-3200じゃ伸ばすとノイズが見えてしまいます。この辺は、ボディが最新じゃないから 致し方ないのかもしれません。。。それよりも、F8を何とかしないと解決しないとダメですね ^^;

    2010年12月20日10時50分

    麻美♂

    麻美♂

    mochy2005さん コメントありがとうございます 焦点距離が400mmの時は1/1600秒中心でしたが、560mmにすると1/1600では歩留まりが下がり、 それでやむなく1/2000秒にしています。 しかしボディやレンズに手ぶれ補正などがあれば、もう少し下げた方が 羽の躍動感等が出て、結果柔らかい描写になると思いますが、被写体ブレも同時に出てしまい、ここら辺が難しいです^^;

    2010年12月20日10時55分

    麻美♂

    麻美♂

    Kanekoさん はじめまして コメントいただきありがとうございます これはかなり高い位置からのホバですが、これで濁り水の中の魚が見えるのならすごい視力です^^; でもこの後二段ホバ状態で、一旦落下して更にそこで再びホバして、無事 獲物GETでした^^

    2010年12月20日10時58分

    麻美♂

    麻美♂

    pengin_dy5wさん コメントありがとうございます これは土手の上から高い位置からの撮影でした。 低い位置からだと どうしても空が入り、カワセミも黒潰れ し易いですが、高い位置だと羽の模様も入り易くて良いのですが、今度はレンズ焦点距離が不足になり・・・ なかなか難しいですネ。 以前見ましたが、この位置からだとロクヨンが丁度良いのかもしれません(^_^;)

    2010年12月20日11時03分

    麻美♂

    麻美♂

    Tossyiさん コメントありがとうございます いいアングルというのはなかなか難しいなあと、痛感します。 この時も、カワセミはホバ中にすぐに こちらに背中を向けてしまいました(^_^;) 一瞬に躊躇わず、且つミスし無い様に…再び努力したいです^^ 

    2010年12月20日11時07分

    麻美♂

    麻美♂

    笑うネコさん コメントありがとうございます 笑うネコさんのD700のISO-3200の低ノイズを見ると、「ああ、高感度ノイズがきれいなのは良いなあ・・・」 といつも憧れます^^ 解決法には、マシンを買い換えるか?レンズを明るくするか?しかありませんが・・・ どちらもお金がかかりすぎですね (^_^;) 

    2010年12月20日11時11分

    taka357

    taka357

    こちらも素晴らしいですね! やはり一人反省会以来素晴らしいショットの連続ですね(^^)

    2010年12月20日13時28分

    麻美♂

    麻美♂

    taka357さん コメントありがとうございます はい、「一人反省会」のお陰だと思います^^;  結局それまでのAFの設定が、ホバには向かなかったと思います。 このことは、反省会に参加した全員に伝えておきます(爆)  

    2010年12月20日13時50分

    青インプ

    青インプ

    はじめまして、初めてコメントさせてもらいます いいですね、綺麗に撮れていますね この瞬間を撮りたくてよくカワセミを撮りに行くのですが このように上手にとれません設定などいろいろ参考にさせてもらいます

    2010年12月21日21時56分

    麻美♂

    麻美♂

    青インプさん はじめまして コメントいただきありがとうございます 青インプさんのプロフィを拝見しましたが、1D3をお持ちなんですね。あまり参考にならない 当方の設定かもしれませんが^^; 少しでも参考になれば幸いです。EXIF全部残してあります^^

    2010年12月22日06時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された麻美♂さんの作品

    • カワセミ 飛び込み ^^
    • 飛んできて、飛びかかるオナガ
    • ヒヨパン-1 キャッチ寸前だ (;゚Д゚)
    • お魚咥えたカワセミ (^○^)
    • チョウゲンボウ? 近すぎ… ^^;
    • カワセミがすぐ上にいた!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP