4katu
ファン登録
J
B
東京の荒川堤にあった品種です。学名の「Contorta」は「ねじれた」という意で、花弁が不規則にねじれていることから、つけられました。 また、フクロクジュの名は、そのねじれた花弁が福耳のように見えるからだとも言われています。 引用
kunkさんへ、いつもありがとうございます、、、!! 3本植えられてるのですが、どうも1本は普賢象のようで、 センターにタグが違ってるかもとお知らせしたんです、、、。 他とは違って可愛さも兼ね備えた桜です、、、(*^^*)
2020年04月12日13時20分
コンコンさんへ、いつもありがとうございます、、、!! おっしやる通りかもですね~、、、!! 里桜は改良種が多いので不思議ですね~、、、!! 天気も良かったので気持ち良かったですよ、、、(^_-)-☆
2020年04月12日16時37分
ボヌエールさんへ、ありがとうございます、、、。 この時期は桜を撮ることがとても多いのですが、元来蝶好きで、 小さな命をマクロで撮るのも大好きです、、、。 嬉しいコメントありがとうございます、、、(^.^)/~~~
2020年04月12日21時40分
tetsuzanさんへ、いつもありがとうございます、、、!! 今年の桜は見物人が少なくて可愛そうですね~、、、!! 何時も嬉しいコメントありがとうございます、、、!(^^)!
2020年04月12日22時19分
NAKATSU
おはようございます。 カラフルな色が散りばめられて、この八重桜一つ見れただけで 満足しそうです。 美しいですね・・・。
2020年04月12日09時57分