写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

苦悩する慶応義塾大学病院

苦悩する慶応義塾大学病院

J

    B

    永寿総合病院の転院患者から始まり、あろうことか40人もの研修医が病院側から自粛を求められていた懇親会を強行、二桁のチャイナウイルス感染が発生して初診と救急対応が停止される深刻な事態に。 それ以前から院内感染を恐れて再診予約変更の電話をしてきましたが、不祥事以降増設された相談電話もパンク状態。ダメ元でメールしたところ、数時間後に丁寧な電話がかかってきました。 再診(薬をもらうだけ)は2カ月後に予約し、「大変ですね」とねぎらうと、「ありがとうございます」と明るく応じた声に疲労が滲んでいました。

    コメント1件

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) 今日も森雅子法相が713人の検事の人事異動の決裁を受けに来た辻法務事務次官を一喝し、人事異動を凍結したそうです。 辻次官は上位の稲田検事総長の了解は取り付けてあったそうですが、森法相には定期人事異動なので形式的な大臣決済だけで済むとタカをくくっていたようなんです。 となれば、「7都道府県にチャイナウイルスによる緊急事態宣言が出て、国民に地方への移動は自粛するように政府や地方自治体が訴えているのに、検事が一斉に全国に散らばってどうするか!」と一喝されるのが当たり前。 現場の検事や副検事たちは内示ですでに異動先への引っ越し準備や子供の入学手続きを済ませており、「いまさらどうしてくれるんだ!そんなことも分からないのか。司法試験受かってるんですよね?」とバカな法務検察トップに怒りが収まらないそうです。 このバカさ加減、慶応病院の研修医と相通じるものがありますよね。

    2020年04月12日19時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP