写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

養老川

養老川

J

    B

    房総の山奥から流れ出る養老川。大きな蛇行を繰り返し やがて東京湾へと注ぐ。房総の自然のまんまの川といった 感じですね。

    コメント9件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    海岸から山の方は入ると、今まで、海沿いにいたのを忘れるくらい山の景色になりますね。 ゴルフ場が多いのに、手つかずの自然の中にいるような雰囲気。 千葉は、海も山も楽しめていいところだとつくづく思うこの頃です。 去年の台風のような災害に合わないことを祈ります。

    2020年04月11日17時35分

    Winter lover

    Winter lover

    この先に粟又の滝にあるんですね。この付近は渓谷の地形で秋の紅葉時期には多くの観光客が来るのですよね。暫く行っていないなぁ!

    2020年04月11日18時54分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  千葉の山を甘く見てはいけませんよ~。  とにかく道も最初の数百メートルは広くても、その後一気に狭く   なります。昨年の台風で倒木も多く、まさに手つかずの自然、原生林の  中の道になりますからねぇ。恐るべしです(>.<)  千葉はいいところですよ。何もありませんけど(笑)

    2020年04月11日19時04分

    よねまる

    よねまる

    WINTER LOVER 栗又の滝というのも見たことがありません。見たいですねぇ! 千葉県には高い山がないので絶景は望めませんが、養老渓谷は  紅葉の名所としても知られていますね。  

    2020年04月11日19時08分

    丹波屋

    丹波屋

    人工物が何もないのがいいです!! 千葉県も広いですね。

    2020年04月11日21時38分

    よねまる

    よねまる

    丹波屋さん  千葉県は広いですよ。ちょっと中に入ると大変なことに  なりそうな場所もありますよ(笑)

    2020年04月11日22時20分

    Usericon_default_small

    マリオン

    関東平野から外れた半島部は低山の宝庫で低山愛好家が沢山訪れてるようですね

    2020年04月12日00時15分

    よねまる

    よねまる

    稲核っ葉さん  千葉県には標高500メートルを超える山はないんですよね。  低山の宝庫ですが、登山道などが整備されているかどうかは  疑問ですねぇ。一歩山に入ればイノシシに会いますよ(笑)

    2020年04月12日08時23分

    よねまる

    よねまる

    uncle ozumaさん  養老川は千葉県内を流れる川なんですよ。  上流には養老渓谷があって、千葉県内では  数少ない紅葉の名所なんですよ。  果たして親孝行な息子がいたかどうかはねぇ(笑)

    2020年04月13日11時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 田を耕す
    • むかし出会った秋
    • 暑さの中で
    • 見上げればもみじ
    • 街の日常
    • 春の秋元牧場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP