Tossyi
ファン登録
J
B
チョッとお腹の橙色が薄いですが、アカハラさんだと思います。 渋柿が熟してきたので、ツグミ、ヒヨドリ、シロハラ、アカハラ、メジロさんらが 熾烈な争奪戦を繰り広げています。
jet55さん、有難うございます。 鳥はよく知っていますね!今まで見向きもしなかった渋柿が熟すと、ドンドンやってきます。 熟した渋柿は絶好のポイントになりますので是非注目して下さい。
2010年12月20日10時30分
キャノラーさん、有難うございます。 アカハラ、シロハラさんは少数でヒヨドリ、ツグミが食べて去ると警戒しながらやってきます。 この時は、やっとありついた柿に満足してキョロンと啼きました(^^)
2010年12月20日10時35分
風輔さん、有難うございます。 アカハラもシロハラもキョロットした目が綺麗ですね。 奈良は柿の木がとても多いです、甘柿は終わりましたが渋柿はまだまだ沢山残っています(^^) 鳥さんも冬になると餌が少なくなるので、餌を求めて移動するので探すのが大変ですね。
2010年12月20日10時41分
麻美♂さん、有難うございます。 アカハラもシロハラも通常は地面や落ち葉の中で採餌していることが多いですよね。 今回は渋柿が食べごろになったのが幸いしました(^^)
2010年12月20日10時46分
ビートさん、有難うございます。 柿の配列と並んでいる構図はアカハラさんが決めてくれました。 食した柿に満足した表情で、見ていても好ましかったです(^^)
2010年12月20日10時50分
銀貨さん、有難うございます。 チョッととお腹の橙色が薄いですがアカハラだと思います。 地面でエサを探していることが多いですよね、木の枝に留ってくれてやっと全身が撮れました。
2010年12月20日10時53分
N.S.F.C.20さん、有難うございます。 食した柿が偶然一味プラスしてくれた様で、嬉しいです。 いつも季節を感じる背景で撮れればいいのですが、運任せが多いです。
2010年12月20日10時57分
くまっちさん、有難う御座います。 今まで撮れたのは枝かぶりか、地面では半身葉に隠れたりしたものばかりでしたが、 やっと全身を見せてくれました。 ヒヨドリ、ツグミの後に自分の番が廻ってきて上機嫌でしたよ。
2010年12月20日21時56分
NSeos50d
背景の白いボケの所にお顔がバッチリ、柿のバランスも 絶妙な構図、お見事です。
2010年12月18日18時36分