写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ょぅぃち ょぅぃち ファン登録

暖灯

暖灯

J

    B

    寒い夜でしたが、これは何となく暖かな気分にしてくれる作品でした。 描かれているのは金魚。 後方の玉ボケを金魚の泡に見立てて・・・・ 【補足】 瀬戸市の尾張瀬戸駅周辺で開催の「陶のあかり路」です。 この陶のあかり路というのは、全国から公募で集まった約100点の陶器の灯り(あかりアート)作品が瀬戸川沿いに並び、真冬の夜を照らします。

    コメント24件

    斗志

    斗志

    本当に見ていて気持ちが暖まります^^ 玉ボケを泡に見立てるなんて、素晴らしい表現ですね!

    2010年12月18日16時39分

    efab

    efab

    なんとも素敵な金魚鉢でしょうか。玉ボケを泡に見立てられたセンスが素晴らしいです。

    2010年12月18日18時00分

    イノッチ

    イノッチ

    うわぁ~、これ好きだなぁ・・・なんと表現していいんだろう・・でもこの構図スキデス。和心ですね。

    2010年12月18日20時01分

    白狐©

    白狐©

    暖冬の暖光だといいのですが。 寒いのはやっぱ皆さん好きじゃないですよね^^ 芯のある素晴しいボケの表現ですね^^

    2010年12月18日22時05分

    やな

    やな

    可愛い金魚!! ほんわかした明りでほっとしますね~

    2010年12月18日22時21分

    zooさん

    zooさん

    絵全体の被写体及び、ポイントの配し方が流石ですね! 温かみのある色で、心が和みます。 7Dでもこれだけの描写ができるんですね、ISO1600で。。。 ん~これは、レンズの差かと思えば、レンズも同じ。。。 という事は腕の違いだけって事ですね。。。 オチが付けられなくなってしまいました。(/_;)

    2010年12月18日22時46分

    BWV988

    BWV988

    風情がありますね!玉ボケもキレイです。

    2010年12月19日01時28分

    sokaji

    sokaji

    玉ボケが単なるボケではなくちゃんと主張してますね。

    2010年12月19日09時08分

    a-kichi

    a-kichi

    キラボケもあいまって、穏やかな光に癒されますね^^

    2010年12月19日09時51分

    たっくん

    たっくん

    ホンワカとした色合いで、ほっこりする作品ですね。とても好みです。 背景のボケを水に見立てた、ょぅぃちさんのアイデア参考になりました。

    2010年12月19日10時57分

    日吉丸

    日吉丸

    陶器の瀬戸らしい雰囲気が 伝わってきますね。 穏やかさと華やかさと・・ シンプルな味わいが とても素敵ですね。

    2010年12月19日11時49分

    魂写

    魂写

    冬の心から感じる暖かさ、ですね! 大人の一枚です

    2010年12月19日18時19分

    aodamo

    aodamo

    綺麗な玉ボケ! さすが人気のこのレンズ侮れませんね。

    2010年12月19日20時09分

    UC

    UC

    いいですねこれ。明かりの色が濃くないのが逆に新鮮です

    2010年12月19日21時15分

    池ポチャ

    池ポチャ

    とても柔らかく淡い灯りですね。 心が温まりそして癒されます。 背景に綺麗な玉ボケ。金魚の泡素敵な表現ですね。

    2010年12月19日23時08分

    Good

    Good

    なんとなく温かく・・・いやいや温かい作品です。 ひしひしとその温もりが伝わります。 しかも金魚の泡に見立てるとはさすが、こころ多きょぅぃちさんならでは。 Goodな作品です!

    2010年12月20日00時13分

    しゅんぴー

    しゅんぴー

    金魚鉢の中の金魚みたいです。 うちにあった金魚鉢のなかにも玉ボケのような飾りが浮かんでま したので、そういう風に見えちゃいました。

    2010年12月20日01時09分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >斗志さん、efabさん、イノッチさん、katopeさん、  やなさん、zooさんさん、ゴルヴァチョフさん、BWV988さん、  masakazu-kさん、sokajiiさん、a-kichiさん、たっくんさん、  てんぺすとさん、日吉丸さん、魂写さん、清水清太郎さん、  不良オヤジさん、aodamoさん、UCさん、みずじ~さん、  Goodさん、しゅんぴーさん  いつもコメントをありがとうございますm(_ _)m  この作品自体が秀逸なものでしたので、ただ撮るだけでも  見栄えのするもになったかと思います。  そんな中で、玉ボケを上手く入れ込めたのが良かったですね(^-^)  >イノッチさん   やっぱり和風なものは心が落ち着きますねぇ^^  >katopeさん   クッキリした玉ボケが撮れたのは初めてかもしれません。   こえは車のライトなのですが、結構難しいですね(≧▽≦)  >zooさんさん   いやあ、7Dは結構ピーキーでじゃじゃ馬ですよね(≧▽≦)   この時はたまたまツボにハマったようです♪   腕・・・。ワタシはいつも勘で撮ってます。   zooさんさんの方がずっと腕前は上ですよ(^-^)  >masakazu-kさん   いつもオイラの拘った点を鋭く見抜いてくれて、   すごく嬉しいです(^-^)  >たっくんさん   今までは「撮れた」玉ボケばかりでしたが、「撮った」玉ボケは   画作りには大切なアイテムだと再認識しました(^-^)  >清水清太郎さん   何気ないところを見てもらえて嬉しいです(^-^)   清太郎さんのコメントは、いつも励みになります。  >aodamoさん   高倍率ズームって、正直画質は信じてなかったんですよ(´ノω`)コッソリ   でもこのタムB003は良く出来たレンズだと思います(^-^)  >Goodさん   褒めすぎですよ(´ノω`)コッソリ

    2010年12月20日13時33分

    海夢

    海夢

    玉ボケを金魚の泡に見立てるとはナイスアイデアですね!! 暖かみのある色、とても綺麗です!!

    2010年12月20日20時27分

    hisabo

    hisabo

    暖かい灯火が良い色で表現されています。 美しい玉ボケの背景がさくそうな色味なことが、 行燈の暖かさを際立たせます。

    2010年12月21日00時45分

    jetta

    jetta

    ょぅぃちさんの優しさが 表に表れた作品ですね。 丸ボケが泡のようでとてもいい雰囲気です。 こころがとっても落ち着きます。

    2010年12月21日01時35分

    Effy

    Effy

    この色合いだけで暖かさを感じるのは、やっぱり日本人だからでしょうね~^^ これも1つ家に欲しいですね(笑)

    2010年12月21日08時09分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >海夢さん、hisaboさん、jettaさん、Effyさん  コメントありがとうございますm(_ _)m  この作品はとても良い色合いで灯りを放っていました^^  その情景をうまく撮れたようで安心しました。  玉ボケの光源は車のランプでしたが、これも上手くクッキリと  写ってくれて良かったです(^-^)

    2010年12月21日15時11分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    瀬戸はアートの街なので、似合いますねぇ。

    2011年01月16日16時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたょぅぃちさんの作品

    • 水でできた朝顔 ~ a Water Morning Glory ~ 
    • たんころりん祭り5
    • 灯
    • 歴史を刻む
    • たんころりん祭り4
    • 女神湖の夕映え♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP