写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ディーゼル音を残して…

ディーゼル音を残して…

J

    B

    コメント9件

    Winter lover

    Winter lover

    小湊鉄道キハ200型気動車、趣きがありますね。モノクロだと随分と感じます。 先頭車両の窓から車掌さんの手が出てます。安全確認後、出発進行の合図かな? 長閑な情景で良いですね。

    2020年04月05日08時44分

    丹波屋

    丹波屋

    昭和の前半を思わせるような、ノスタルジックで風情のある作品ですね!

    2020年04月05日09時14分

    よねまる

    よねまる

    WINTER LOVERさん  私は車両の形式までは分からないのですが、とにかく  古い車両ですよね。整備して維持するのは大変なことだと  思いますが、この古さが小湊鉄道の一番の魅力だなですよねぇ。  気が付きませんでした(笑)車掌さんですね。走行中、車内を  歩き回っていますから。

    2020年04月05日15時02分

    よねまる

    よねまる

    丹波屋さん  昭和の前半ですね。小湊鉄道の沿線にはこのような光景が  たくさん広がっています。路線のある市原市って広いんだなぁと思います。

    2020年04月05日15時03分

    たも爺

    たも爺

    車掌さんも乗務されているのですね。こちらは、JRしかないのですが、随分前からワンマン運行です。 子供のころは、バスにも車掌さんいましたね。このシリーズ大好きです。

    2020年04月05日16時40分

    よねまる

    よねまる

    たも爺さん  最近のローカル線は「ワンマン」が多いですよね。  都電もずっとワンマンですね。  車掌さんいましたよ。降りる時には車掌さんに手を挙げて  伝えましたよね(笑)超懐かしいです(笑)

    2020年04月05日16時50分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ローカル線の駅ですね。 モノクロだとタイムスリップしたっようですね。 この頃のローカル線は、ワンマンが多いので、 邪魔になるから、かぶりつきできないんですよね。

    2020年04月05日17時36分

    Usericon_default_small

    マリオン

    モーターが唸る音は気動車の特権ですね 私は音鉄ではないのでガタゴト揺れる乗り心地の悪さを楽しんでます

    2020年04月05日20時52分

    よねまる

    よねまる

    uncle ozumaさん  似合いますよね。ましてや地方のローカル線ともなれば  なおさら似合います。

    2020年04月09日08時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 感謝と再会を誓って
    • 里山初冬
    • 実る
    • 町役場
    • 気分は避暑地だけど…
    • デミと街中散歩(フイルム)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP