memeko
ファン登録
J
B
ゆめ だったのかも しれない あの はる たくさんの いのちが てんに めされ うつくしい はなも なげき かなしんだ はなの たましいは てんに のぼり そらが はなぞのに なった
4katuさま こんばんは。コロナのえいきょうで、講話もできません~うでがおちてしまいそうです(えへへ…そんなのありませんけど☆ゆめのようなふうけいに、ついもうそうがはたらいてしまいました☆早々にみていただき、ありがとうございます☆
2020年04月04日21時46分
欧米のコロナの事態は益々深刻になりましたね。 日本の私たちが味わっている春の風景は夢ではないのでしょうか。 自分自身も自戒してこのウイルスに立ち向かわなければいけませんね。
2020年04月04日22時16分
ほんとうに夢のような景色です。 memekoさんの詩はいつも写真と一体。とても柔らかく、心がくつろぎます。 もしよかったら、写真に詩を添えた作品に、写真詩、とお付けになりませんか。 それに、写真と文芸作品のコラボを愛好する人たちがいます。自称、掌編クラブと言っています。 掌編は、短い文芸作品のことです。例えば、俳句、短歌、詩、エッセイ、短い小説、などなどです。掌編、というタグを付ければ、その人たちの作品をまとめて見ることができ、また見てもらうことができます。写真と文芸は good fit だと思います。以前から memekoさんの写真+詩を拝見していて、いつお声かけしようかと思っていました。もしよければ・・。
2020年04月04日22時51分
いつも私もmemekoさんのような文才があればなあと思いつつ作品と詩を合わせて楽しませていただいてます♪ この作品もまるで天国のようだなあと(行ったことはないですが(^-^;)ふんわりとした気持ちでおります(^^)
2020年04月04日23時08分
NAKATSUさま 「はる」だというのに、にほんもふくめ、せかいじゅうからかなしいニュースがひびとどき、ココロもふさぎがちですが、それでも「はる」なのだということを、「しぜん」はよくしっているのですね~☆コメントへのおへんじ、おそくなってしまい、もうしわけありませんでした☆
2020年04月13日06時04分
yoshi.sさま たいそうおほめいただき、おはずかしいかぎりです…なんちゃってしゃしんと、おもいつきのキャプションで、ここへとうこうされるみなさまのあしもとにもおよびません~「掌編」にはいぜんもほかのかたからおさそいをいただき、ひとつふたつタグをつけてみたのですが、ワタシのぶんさいではそのタグをつけるのもはばかられ、だんねんいたしました(えへへ☆もっと「かける」ようになったら、おなまにいれていただこうとおもっています☆わざわざおこえかけいただき、ほんとうにありがとうございます☆コメントへのおへんじがおそくなってしまい、すみませんでした☆
2020年04月13日06時12分
Pink leafさま おはようございます。おほめのおことば、ありがとうございます☆おおさかはたいへんでしょう~ワタシのコドモも「そとへでられへん~」となんちゃってかんさいべんで、なげいていました。すこしでものどかなはるが、そちらにもとどきますように☆おへんじがおそくなってしいまい、すみませんでした☆
2020年04月13日06時15分
4katu
今晩は、素敵なキャプション、ポエム、この調子での語り部、 きつと皆さん聞き入ってしまうのでしょうね~、、、?? 一度聞かせて頂けたらと願っててしまう優しい色彩に魅せられますね~、、、( ^^) _U~~
2020年04月04日21時43分