HATTU
ファン登録
J
B
壊れかけのラヂオならいいけど物忘れや勘違いはなんとかしたいな。 今日、夫がレンジフードの掃除をすると宣言し、分解し始めた。 分解したものは元通りにしなくちゃダメよね。 それなのにそれなのに、、、ネジ子を見失っちゃた。 ネジーーーどこ行った?さちこ、悪戯はやめて早く出しなさーい!と言う始末。 物忘れには百会のツボ刺激や耳たぶを折ったり、足裏マッサージが利くらしい。 百均で青竹踏みを買ってこようと思ったのに忘れたのは誰だ?誰なんだ。。。
はなてふさん、小1時間探してたんです。 何度も何度もあるとこないとこ探し回ってて、 突然笑いだしたかと思うとネジ子をはめてました。(゚д゚)! 部品を見てたのに、、、視野ゼロだったみたいです。 でも、物忘れ、心配です。(;´∀`)
2020年04月02日20時09分
肩、そして頭のマッサージが有効です。気持いい程度に、もみもみするのです。 血流が大事ですから。 そう言う私もわすれんぼ。 あ、これは子供のころからか・・。
2020年04月02日20時31分
me…さん、こんばんは! この椿、陽の当たらない静かな場所で見つけました。 暗い中で花びらの白に痺れました。 老いる過程でいろんなサインがありますね。 少しでも食い止めたいなと思う今日この頃です。 お父様、手先が器用だったのかしら? ご家族にありがとうと言われたい一心だったとか、 思い出になると微笑ましさのあるエピソードですね。
2020年04月02日20時42分
yoshi.sさん、こんばんは! 肩、頭のマッサージですね。 やってみます!(о´∀`о) 子どもの頃から物忘れですか? 肩、頭のマッサージは利かなかったんですね。(o´エ`o)b。今からでもマッサージしてくださいませーー
2020年04月02日20時45分
物忘れはね~(^_^;) 私もひどくて。いちおう40代なの ですが、ボケ老人と言われてます(^_^; っま、そう言ってるカミさんも かなり始まってますが・・・
2020年04月02日20時47分
pianissimoさん、こんばんは! まだ40代なんですねーー あれれ、それは大変です。!Σ( ̄□ ̄;) 老人と呼ばれてるなんて、、、 物忘れした時には脳のひだに挟まってしまったものをピンセットでつまむように思い出すようにしてみてはいかがでしょう。 ほんの少しの習慣でボケ老人のレッテル外してくださーい。v( ̄ー ̄)v
2020年04月02日21時19分
散りゆく花もはっちゃんに見てもらえるなら 本望でしょうね٩(๑❛ʚ❛๑)۶ 旦那さん初めてバラしたんすよね? 次は無くさない様に気を付けるのでバッチリっすよ!
2020年04月02日22時44分
なとーちゃん、素敵な花だった。ひとめぼれですたい。(〃▽〃)ポッ 旦那さんはね、細かい人でお掃除も隅々までするよ。 レンジフードも初めてじゃない。 めげてた、俺どうしちゃったんだろって。 仕方ないな、さちこに骨抜きにされちまって!ってなぐさめたよん。
2020年04月03日05時51分
はなてふ
あはは レンジフード 早く元に戻してぇ~っ
2020年04月02日19時38分