写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

レチナⅢc

レチナⅢc

J

    B

    ツアイス・イコンの技術部門トップだったナゲール博士が独立し、欧州進出を窺っていた米国のイーストマン・コダックの資本提供を受け、ドイツコダックとしてレチナを発売したのが、ナチス政権下の1934年。Ⅲc(54年発売)はそのほぼ最終型です。 レチナの功績は、超高級機ライカ、コンタックスが暗室でしかフィルム交換できなかったのに対し、ナゲール博士がパトローネ入りフィルムを開発して日中でも交換が可能になったこと。 コダックの創業者ジョージ・イーストマンは「私の仕事は終わった」と77歳で拳銃自殺しています。

    コメント1件

    たま407

    たま407

    あいてむさん コメントありがとうございます(=^・^=) いちおう専門業者の各部点検、修理済みの商品を購入していますので、基本的には問題ないと思っています。 それに、若い頃レチナを使ったことがありますけど、まだそこまで使い込んでいないですからね(笑)

    2020年04月08日14時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 凱旋
    • 今日の主役
    • ローライコードのスクリーンマット
    • PENTAX MZ-5N
    • お茶を挽いてます
    • 招き猫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP