hatto
ファン登録
J
B
綺麗なスミレの様な花ですが、実は葉の表面を覆う細かい腺毛から粘液を出して小さな虫を捕らえ食するところから、「ムシトリスミレ」と名付けられています。何と花言葉が有って、「欺きの香り」です。欺き虫を捕るところからだそうです。レンズに反射した光が影の様になったもので、この様なタイトルにしました。
フリージアさんコメント有り難うございました。 種明かしすると、下部に水がちょとチョロと流されていて、たまたまそこに光が当たっていました。水に光が当たっていると、かなり変化あるものが撮影出来ます。
2020年04月03日18時57分
コニカみのるさんコメント有り難うございました。 食虫植物なんですね。綺麗なものには毒があると言われますが、正にという感じがします。 これからも素敵な作品を掲載して下さいね。
2020年04月03日18時58分
フリージア
うーん、光の花影♡いいですね。 そしてコメント欄を読んで、ビックリ。 虫捕りスミレなんですね。 面白いです♡
2020年03月31日09時58分